※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ai🔰
妊娠・出産

双子妊娠中の方が、腹囲が100センチを超えた場合の寝方について相談です。現在、8ヶ月で腹囲105センチで、寝苦しい状況で悩んでいます。リクライニングベッドのような体勢で寝ているが、仰向けが心配。他の方の楽な寝方のアドバイスを求めています。


双子妊娠中や腹囲100センチ超えしたママに寝方の質
問です。

今私は二卵性双生児を妊娠中で、
8ヶ月過ぎて今腹囲105センチあります。

以前は定番の、抱き枕を足に挟む左向きシムス位で
寝ていましたが、
7ヶ月ぐらいからだんだんしっくり来ず、、
なんだかシムス位の下になる方の脚が筋肉痛ぽくなる
し、お尻はつりそうだし、お腹は重いしなんかクッシ
ョンのカーブにおさまらず苦しくて痛いから心配にな
り、寝苦しくやめてしまいました。
睡眠欲もあり、ちゃんと眠くなるので、
睡眠不足にはなっていませんが、体勢が定まらないせ
いで1、2時間置きに目覚めていました(授乳リズム整えるために後期は3時間置きとかはしょうがないんでしょうけど..)
右向きも考えましたが、赤ちゃんが2人とも頭が下で、右寄りに寄り添うように入っているみたいなので、右はなんとなく潰してしまう気がして嫌です。
そして、右向きは下大動脈を圧迫して血液の循環を悪くしてしまうとかで良くないらしいので試した事もありません。


最近はソファで背もたれにクッションと枕を2、3個重
ねて、リクライニングベッドのような体勢で、上体を
斜めにして脚はまっすぐ前に伸ばして寝ています。そ
れが一番楽ですがこれでいいのでしょうか?
最近腰痛が出てきたし、寝てる間にズレたクッション
を調整したりで2回ぐらいは起きますが、前よりは寝
れている気がします。

ただ、やや仰向けなので、仰向け良くないと言われて
いる点で大丈夫かあ?と不安です。起きた時、寝相
で結構な仰向けになっている時や、お腹が少し硬くな
っている感覚になる時があるですが(起きて少し経つと
治ります)大丈夫なのでしょうか?


双子妊娠中ママさん、腹囲100センチ超えのママさん、
どうやって寝ていますか?
何か楽な方法あったら教えてください。
もちろん万人受けとか共感得るものじゃなくても、
個人的にこれが楽だった!とかで大丈夫です!✨
私も試してみたいです!

#睡眠 #寝方 #腹囲 #双子妊娠 #二卵性双生児

コメント

4ママ

まさに今、私も同じです😂
腹囲も同じ位です!
枕を高めにしてサンデシカ?の抱き枕を使って寝てますがやはり長時間は眠れず何度かに分けて寝てる感じです💧
私の場合1人逆子で膀胱直撃されトイレで起きる事も多いです😅
どの姿勢でもずっとはキツいですよね💦
答えになってませんが週数も悩みもほぼ同じなのでコメントしてしまいました笑

  • ai🔰

    ai🔰


    サンデシカ今ググってみました(笑)枝豆みたいで可愛いですね♡ここに足が上手くはまるかんじですかね? 私のは凹凸がなくつるんとカーブだけしてるタイプです。
    私も枕高めにして抱き枕してました!一緒ですね!😳

    1人この間まで逆子だったのですごく気持ち分かります🤣これ以上膀胱蹴らないで〜ってなりますよね👶🏼👶🏼笑

    なんか悩み共有できただけでもとても嬉しいです!
    私だけじゃないんだと思えました!
    コメントありがとうございます😌

    • 5月19日
  • 4ママ

    4ママ

    確かに枝豆みたいですね😂笑
    初抱き枕なのでよく分からないですが悪くはないです💡

    膀胱直撃ヤバいですよね笑
    胃を攻撃されるのもヤバいですが😂

    私は3〜4人目👶👶なのですが、この苦しさは双子ならではなので私も悩み共有できて嬉しいです😄
    お腹はち切れないか心配になりますよね😂

    • 5月19日
  • ai🔰

    ai🔰

    私もツルツルのじゃなくてそれにすればよかったです😂

    膀胱直撃やばいです😂えーさっき行ったばかっかりなのにってブツブツ言いながらトイレに何回も向かいましたね(笑)胃もなかなかです笑

    1人目2人目で単胎妊娠経験してたら比べちゃいそうですしね🥺
    でも単胎妊娠多胎妊娠関わらずほんと経産婦さんみんな尊敬する日々です😢💕

    お互い元気な赤ちゃん産めるように頑張りましょうね✨☺️✨👶🏼👶🏼

    • 5月19日
deleted user

お疲れ様です。お腹しんどいですよね😇

私は切迫早産でちょうど31w~37wまで入院してました。
リクライニングのベッドで頭を上げて寝たりもしてみましたが、私は逆に腰に負担がかかりすぎて痛くて5分も寝れず...

リクライニング無しの仰向けが一番マシでした 。その次は右向き。
先生からも何も言われなかったですし仰向けでもどっち向きでも楽なら全然問題ないですよ!

それでも1時間に1回は起きるし、下側のおしりも腰も痛いし寝返りばかりで寝た気はしなかったんですが...😭

腰痛改善は骨盤ベルトかサラシを骨盤周りに巻いて締め上げてました。するのとしないのとは全然違いました😆

34wからさらにもうひと段階苦しくなるので「早く取り出して~😭😭」って毎日しんどかったです。

あともう少しの辛抱ですので頑張ってください!😣

  • ai🔰

    ai🔰


    切迫早産で入院でしたか😭
    動きも制限されてお辛かったと思います😢おつかれさまでした😣✨

    一時間に一回起きるのは辛いですね😭
    へえ💡💡リクライニング無しの仰向け辛くないんですね💡でも確かに腰はそれが1番楽かもしれないですね!☺️

    なるほど、骨盤矯正ベルトは産後のためにこれから買うつもりでした!今から使うのも良さそうですね😌
    ちょっと早めに買って試してみようと思います💕

    共感コメントとアドバイス嬉しいです!ありがとうございます!🙈

    • 5月19日
はみぃ

お疲れ様です🙋
私も同じように、布団を重ねて、ほぼ座ったような状態で寝てました。

また、腰痛は、近くの激安マッサージ店にたまたま妊婦マッサージの資格持っている人がいて、その方に施術していただいてました。

  • ai🔰

    ai🔰

    やはり座りみたいなのが楽ですよね🤣同じで安心しました😳

    激安マッサージ店なのに妊婦マッサージの人羨ましいです🥺💕私も探してみようと思います!

    ありがとうございます!

    • 5月20日
  • はみぃ

    はみぃ

    パラパラすみません!その妊婦マッサージの方に教えていただいたこと思い出したので!

    仰向けになるとき、バスタオルなどをクルクル丸めて、断面が三角になるように整えたものを、お尻と太ももの境目のところに敷くと、腰が楽でした♪

    私は仰向けになるとすぐに気持ち悪くなっちゃうタイプだったのですが、この方式で気持ち悪くなるまでの時間も長くなったので、エコー診察の際なども、タオル借りて敷いてました😉

    お体お大事に✨

    • 5月20日
  • ai🔰

    ai🔰


    嬉しい情報ありがとうございます😭✨✨✨
    バスタオル三角のそれは初めてきいたことなのでさっそく今日の夜から試してみます😊💕
    ご丁寧にありがとうございます!!いいね100ぐらいあげたいです😂💓

    • 5月20日