
コメント

1910⋆36
離乳食本のレシピにカッテージチーズを使ったものがあり、そこでは他の食材調理後にチーズを乗せて完成だったので他の物に使う時もそんな感じであと乗せで使ってました!
1910⋆36
離乳食本のレシピにカッテージチーズを使ったものがあり、そこでは他の食材調理後にチーズを乗せて完成だったので他の物に使う時もそんな感じであと乗せで使ってました!
「生後7ヶ月」に関する質問
発達に関する投稿です。 これを見て不快になられた方はすみません。 ちょっとでもイラッときたりしたら前の画面にお戻りください😭 精神的に参っている状態なので、きついコメントは控えていただきたいです。 生後7ヶ月あ…
生後7ヶ月の娘がいます。 離乳食を始めて、ミルクを全く飲まなくなり、最初はストロー練習のやつで麦茶、水をあげてましたが、ストローを拒否して怒って泣いてくるようになり、水分補給ができません。 ミルクの回数も1日4…
息子(2歳8ヶ月)が0歳の時に息子が哺乳瓶拒否をしていて克服の為に1日1回哺乳瓶の練習をしてたのですが、1時間ほど頑張っても全く飲まなくて苦労していました。 夫に代わってもらうとイライラしてキレて「ころすぞ…」と言…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かりん
ご飯じゃー、合わないですよね。
1910⋆36
本のレシピはお粥のレシピでしたが正直美味しそうとは思えませんでした😅
いつだったか栄養士さんか誰かに「昔は変な組み合わせで離乳食ってしてたけど今はそんな時代じゃないよ、大人も美味しい(薄味だけど)と思えるものをあげてね」と言われたのが印象的なのでその本のレシピはカッテージチーズ使いたくてとりあえず1度作ってみたけどその後は作らずに終わりました😂
かりん
そうだったんですね!
よく考えて使ってみたいと思います!
1910⋆36
ネットにも離乳食レシピは沢山載ってるので探して見てください😂😂
あとカッテージチーズ自体の匂いがきついなと私は感じたので拒否する子も居そうです💦
かりん
匂いきついんですね!
情報ありがとうございます!