
不妊治療の保険について、内容や保障について検討中の相談者がいます。保険の適用条件や支払い内容について詳細を確認し、医療保険も検討中です。パンフレットを取得して情報収集する予定です。
やっと不妊治療の保険が出た!
実際には10月みたいですが。
保険払い始めてから
2年後から適用ってのがな(-。-;
体外受精以上で
5〜10万
12回までって・・・
約2年ぐらい?
保険料1万として
保険期間外で24万
プラス払い続けて24万
8万ぐらい12回保障されて
96万か・・・
うん、まぁ。
満期で200万・・・。
そんなもんなのかな。
後は詳しい適用次第だね。
パンフもらってこよう。
でも、一番手っ取り早いのは
医療保険適用になるのが
一番なんだけどなぁw
- AQUA(5歳10ヶ月)
コメント

さよ
できたんですか!3ヶ月ほどまえにコールセンターに問い合わせしたら門前払いされたのに!(*_*) まあ、よかったです!(*^^*)♡
どちらの保険会社が開始したんですか?(´・ω・`)

奇跡の積み重ねを忘れないー!
不妊の診断、治療歴ない方のみはいれるんですよね?
こんな保険より保険適用にしてくれるのが一番ですよね!
-
AQUA
条件がどのような診断だと入れないっていうのが、不明で・・・あるニュースページでは、診断受けてても入れるみたいのことも書いていたので、詳細出ないとなんとも言えないかなと思います。
そうなんですよ!一応病名(?)というか、診断がつくんだから、保険適用にしてよ!って思いますよね。- 9月6日

☆
出たんですね!
でも、もう意味無い…治療済みだし次も残ってる凍結肺使うし治療の履歴ありまくり。
ほんと、保険適用になって欲しいですね!

みいーさんです★
でますよ〜!(^^)/
日本生命で勤めてます(*´∀`)ノ
さよ
今携帯でニュース見ました!日本生命ですね!
少しでも経済的に楽して不妊治療受けたいのでいい保険ができたな!って感じですね(*^^*)♡
AQUA
分かります!私も4月解禁だったので、保険屋さんに聞いたら「そんなの出るんですか?」って逆に聞かれちゃいました(-。-;
そうですね、不妊治療続けるにもお金は無限にあるなんてあり得ないですからね( º﹃º` )
まだ結婚してないけど、将来子供欲しい方にも知っておいて欲しいかなと思います。
さよ
そうですよね!結婚する前は当たり前かのように子供なんかすぐできるわー!って思ってる方が大半なんじゃないかな?と思います。まさか不妊なんてねー。って考える方の方が少ないと思うので、大々的にこのニュースをしてほしいですし、早目に知っといてほしいですよね(*^^*)