※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠中で子育て中の皆さん、動き回っても大丈夫ですか?

上の子がいる皆さん
どのような妊婦生活されてますか?

前は仕事をしていて、比較的ゆっくり座って過ごしていたのですが、
今は前ほどゆっくりできません。
子育てしてると、どうしても動かないといけないので、あまりゆっくりできませんが、皆さんそんな感じですか?
動きまくっても大丈夫なんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ゆっくりなんてしていられないです。
基本的には問題ないですよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかりました!
    ありがとうございます😊

    • 5月18日
nakigank^^

思いっきり走りまくったり、重すぎるものを無理に持ったりしなければ、普通に子育てしてる分には大丈夫と言われました。😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    子供の抱っこの重さはギリギリ大丈夫ですかね!?😅

    • 5月18日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    いまはまだお腹大きくないけどお腹出てきたら抱っこはなるべく控えた方がいいかもです。
    お腹が大きくなる時には歩ける月齢になってるかな?と思いますが、私はヘルニアがあるので息子が手を繋いで歩けるようになったらなるべく歩いてもらってました。💦

    • 5月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかりました!
    まだ歩けないので、歩けるようになったら手を繋ぎたいと思います😊
    ありがとうございました😌

    • 5月18日
deleted user

抱っこにおんぶに走り回り、毎日動きまくりです┗(˘ω˘ )┓三
動いてる方が気が紛れるのもありますが💦
けど動き続けるのもしんどいので昼寝のタイミングで一緒に寝たり、時間見つけてゴロゴロします☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そんなに走り回ってるんですね👀
    たしかに今の時期は心配だから気は紛れますよねー😁
    私もたまにゴロゴロしてます😊

    • 5月18日
ポケモン大好き倶楽部♡

動きまくりでした。
上の子が3歳なので公園で追いかけ回したりしていました😅💦
歩いて20分くらいの公園に行った時、帰りに疲れたと言って一歩も歩いてくれなくなり、13キロの娘をおんぶして左手に荷物右手にストライダーを持って20分歩いて帰宅したこともありました💦笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごいパワフルですね!
    私自信ないです😅

    • 5月18日
deleted user

抱っこしたり公園で追いかけたり、買い物でそれなりに重いもの持ったり 妊娠前と変わりなく過ごしてます!

疲れやすいので、家事は休み休みになりました

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    妊娠前と変わらないってすごいですね!
    たしかにすぐ疲れてしまいます😅

    • 5月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    悪阻中は全然動けなかったですが、今月入ってから楽になってきたので動き出しました💦

    • 5月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    悪阻がまだないので心配です💦

    • 5月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね。私は5週くらいからあったので7週くらいの時は点滴通いしてました💦
    これから出てくるかもしれませんね😭

    • 5月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね💦
    それは大変でしたね😣
    上の子の時も3ヶ月頃からだったので、
    これからかもしれません💦

    • 5月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    無理なさらないで下さいね。

    • 5月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😌

    • 5月18日
𝚖𝚒𝚗𝚒𓅯

動きまくりでした!それが原因かはわかりませんが34週で多量出血し切迫で入院になってしまったので、少し気をつければ良かったと反省🤥
37週になり退院できた後はまた動きまくりで、出産当日の午前中も公園で子供と遊んでました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😢
    気をつけます!

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

動きまくってました、2歳の子がいて仕事と家事と育児…ゆっくりなんて全然できませんでした😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お仕事もされていて家事に育児すごいですね!
    ゆっくりできないですね😣

    • 5月18日
みい

私も今7wです( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
必然的に動かないといけないですよねー💦
後期に入ると動きたくても動けなかったりしますが、今なら動けちゃいますし💦
私は全然動いてます💦
張りや痛みが無ければある程度はいいかな?と自己責任で動いてます💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じですね!
    ゆっくりしたくてもできないですもんね😅

    • 5月18日
  • みい

    みい

    三男妊娠時に長男&次男おんぶ抱っこしたり
    今も下手すれば三男抱っこ紐で右に長男、左に次男と抱っこしてます💦
    動かざるを得ないしもう仕方ないかな…と
    絶対安静と言われない限りはこのままな気が…

    • 5月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わぉ!4人のママさんだったのですね!
    子供がいる以上は動かないとですもんね😊
    私もほどほどに気をつけて生活します😃
    ありがとうございました😊

    • 5月18日
ちびまま

今のところ今まで通り動いてます!
走りますし、抱っこしたり、お天気いいと1日2回お外遊びして2時間ほど歩き回ってます🤔
何なら家の中でお腹の上に乗ってきてドスドスされることもあります😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    参考になります😊
    ドスドスされると怖いですね💦😱

    • 5月18日
はっぱ

上の子がいると走ったり10kg以上ある子どもを何度も抱っこしたり重労働が増えた気がします💦
私は初期に出血し切迫流産で自宅安静になったので、疲れたなと思ったら誰かに頼って無理はしないほうがいいですよ🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    重労働増えますよねー💦
    そういうこともあるんですね!
    あまり無理しないようにします😌

    • 5月18日