
上の子が下の子にいじわるをしていて、その様子に怒りを感じてしまいました。夫も子どもに気を配ってほしいと思いました。自分の感情に負けてしまい、どう対処すればいいか悩んでいます。
朝から上の子が下の子にいじわるばっかりする。
少し気に入らないことがあると頭突きしたりのしかかったり
突き倒したり。最初は怒らずに教えているのですが
少し目を離すと何度もしつこく押し倒そうとするので
「おまえいいかげんにしろ!!」とすごい剣幕で私が足で、上の子の手を蹴飛ばしちゃいました。
(洗面の真っ最中で私が手で止められなかった)
夫も在宅でその場で仕事をしていましたがまだ就業時間前で
パソコンを触っていた感じだったのですが
その場にいたんだから私の洗面中くらい子どものこと
気にかけててよ、という思いもあり余計イラッとして。
上の子は、ママパンチするぞ!などと凹んでいませんが
夫はたぶんどん引きしていました🥲
感情的になってしまった自分、ほんと情け無い。
でも四六時中子どもに張り付いているわけにもいかない。
みなさんどうされていますか?😭😭😭
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

える
助産院ヒサコの子育て学校というYouTubeがいるのですが、
その悩みの答えなども投稿されているので見てみてください!
はじめてのママリ🔰
ヒサコさんのYouTube見たことあります!この悩みの投稿もあるんですね!見てみます🥺