

usaton
エコー動画をくれる病院でしょうか?
病院によっては写真だけのところもありますし。
私が前に通ってたところは動画をくれるところだったので、初めの検診の時にUSBをくれました!
検診のたびにこれに動画を入れるので持ってきてくださいっと言われました。
里帰りのところは動画は貰えないところだったので写真のみでした。

ちびすけ
エコー動画もらえるところだったら、先生の方から声かけてくれるんじゃないですかね。病院によっては動画もらえないところありますよ。

転々
動画撮ってもいいですか?夫にも見せたいので!といって了解もらって撮影してます😅総合病院です。

ママリ
病院によりますね!くれる病院は何も言わずにくれます。
説明中、エコー画面を動画とっても良いか聞いて見ても良いんじゃないですか?👀
無口で無愛想な先生だと聞きにくいですよね、、
でもこればかりは自分がしたいように、勇気出して聞いていって良いと思います💕
断られてしまったら、、諦めるしかないですが、
コロナ禍同じよこと聞く妊婦さん多いと思います🌟

うり
私も毎回動画撮りたいと思いつつ言い出せなくて帰宅してから後悔するタイプです😓笑
1回目2回目は、赤ちゃん生きてるかどうかがまず不安で、エコー前に動画許可もらっていざお亡くなりになってたら…とか考えちゃうとどうしても言い出せなくて😱
エコー中はスマホ持ってないし…💦
でも3回目のエコーで、2回目には無かった赤ちゃんの手足が見えて、しかもパタパタ動いたり寝返りうったりしている様子を見てものすごく感動し、
これは絶対絶対動画取る!!!と興奮しながら先生に
「あ、あの!これって、」と声かけたら
「うん今録画してるからね〜後でダウンロード出来るよ😊」と先生の方から食い気味で言われました笑
動画くれるサービスのある病院なら先生の方から案内あるかもしれませんね!
サービスが無くても、勇気をだしてダメ元で聞いてみてはどうでしょうか!?
例えば出産後、入院中の他のママさんがスマホで動画取らせてもらってた〜とか後から知ったら、自分も言えば良かった〜😭と後悔しません?💦

ママリ
エコー前に準備してくれた看護婦さんに聞いたら撮影OKとの事で次からは勝手に撮ってて良いですからね〜と言ってもらいました!
回答していただいた皆さんありがとうございました!
無事わが子の映像撮れました!
爆睡で全く動きませんでしたけど💦笑
コメント