※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の量の目安は何ヶ月ごとにどれくらいかわかりません。どのくらいの量をあげたらいいか不安です。

離乳食をどのくらいあげたらいいかわかりません(;_;)

離乳食が始まって2ヶ月になります。3つの栄養群からバランスよくあげることを心がけてあげてきました。ただ、1回にどのくらいの量をあげたらいいかよくわかりません。

例えば今日だと、

10倍粥30g +にんじん5g
ほうれん草15g+白身魚15g

をあげました。何ヶ月では何gくらいみたいな目安ってあるのでしょうか?教えていただきたいです。

コメント

m_a_m_a

2回食の時はそこまでこだわって測ってませんでした!
タンパク質だけ目安量を守って、あとは食べれる量を食べさせてました😌
参考にどうぞ😊

はじめてのママリ🔰

目安表はいろんな本やネットなどにも載ってますよ。

炭水化物は食べるならもっとあげても大丈夫ですよ!
2ヶ月で目安40-50くらいです。

タンパク質はものによって量が違うので、調べるといいと思います。
魚は少なめ(5-10)、豆腐は多め(10-20)とかです。
タンパク質だけはきちんと量を守ったほうが良いと聞きます。(内臓に負担がかかる)