
コメント

ななな
うちの旦那は
1、嫁
2、娘
3、旦那自身
の順です。

ゆと
自己管理ができてないと怒られたことあります😀
出産してからは風邪に強くなり、旦那の方が風邪ひくので、その度に、自己管理できてないから風邪ひいたっぽい?と聞きます🤓
それ以外は看病しますが。
旦那の場合は兄貴と仕事関係が大事なので、だいたいそっち優先ですね諦めました☹️
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫?の一言がほしいだけなのに、あれやこれや言われるとイラッとしてしまいますよね(;ω;)
でもお仕事関係は仕方ないですね(;ω;)- 5月18日

あやたか
うちもそうですよー
ここ数年 大丈夫? という言葉は聞いたことありません 。
子どもはすぐ言ってくれるのですがたまにママきついって大丈夫?って聞いてみーって言うぐらい 。
喉が痛い 、 頭が痛いなどというと俺も痛いって感じです 。
自分が何ともないときは風邪じゃない?とか○○じゃない?とは言いますが 、 心配の言葉もなければ子ども達のことを率先してやってくれるわけでもないです 🥲
-
はじめてのママリ🔰
なんかすごくよくわかります!子どもを通して言ってくるのうちの旦那もです(`ω´ )
まだ子供のことを率先してやってくれてれば、違いますよね!
長年の夫婦はこうなっちゃうんですかね?😅
最近はもう諦めてます。笑- 5月18日

はじめてのママリ🔰
どんな時でもは無いです😖
私が体調不良の時は気遣ってはくれますが
それも本当に寝込むほどしんどい時じゃないと、
ちょっと頭痛いとか体だるいぐらいだったら容赦は無いですね😅
それ以外の時に関しては
全て自分優先なので
自分、子供、私の順番かなーと思います🤭
-
はじめてのママリ🔰
やはり男の人って自分中心の人多いですよね( ̄^ ̄)💦
いつまでたっても男って子どもなんですかね?💦笑- 5月18日

ままり
子供 私 自分自身
って感じです!
体調不良の時はご飯とかは作ってくれますが寝てていいよは1回も言われたことないです。
他の人と私だったら私の味方です。
-
はじめてのママリ🔰
体調不良でご飯作ってくれるの羨ましいです(;ω;)
やはり他人の見方をもつって普通じゃないですよね💦- 5月18日
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね?
素敵な旦那さんで羨ましいです(;ω;)
ななな
うちの旦那は別格かもしれませんが…
ほんの少し頭痛がするだけで
家事炊事育児
全部変わってくれます。
疲れた…と呟くだけで
今日はもうゆっくりしていいよ
なんて言う旦那です💦
はじめてのママリ🔰
そこまで優しい旦那さんなかなかいないですよね😳
いや、いるのかな?
めちゃくちゃ羨ましいです😳✨