※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐼
お仕事

妊娠5ヶ月でテレワーク悩み。出産後に有給取得しようと考えているが、テレワークは週3回程度。家族は毎日出勤心配。ネット引くのが勿体ないと悩んでいる。主人はポケットWi-Fi使用中。どうすべきか?

現在妊娠5ヶ月 テレワークの件で悩んでいます💦
10月出産予定で8月ごろから有給をつけて産休に入ろうかと考えています。
職場はテレワークがあまり進んでおらず、特別な理由がない場合はテレワーク月に2回程度です。(私は今の所毎日出勤しています)

コロナがまた増えていて、妊娠中にも関わらず毎日出勤していることを家族が心配しており、職場に相談したところテレワークに入っていいとのことでした。
ただし、ネットは有線でつながらなくてはならず、テレワークも毎日ではありません。(週3回程度)

引っ越しを考えており、産休まであと少しということもありネットをひくのが勿体ないと思えてしまいます・・。
主人はポケットWi-Fiでテレワークをしており、私の仕事以外でネットを引く必要は全くありません。

身体が大事なのはわかりますが・・
皆さんならどうされますか?😭

コメント

しましま

引っ越しを考えていて、短期間しか使わないとなると、私自身ならもったいない!と思ってしまいます。
ですが、我が家でしたらそこは惜しむところではない、と夫がネットを引くと思います。私ももったいないと思いつつ、ネット引いてもらうようになると思います。

  • 🐼

    🐼

    コメントありがとうございます!
    主人に相談したところ勿体なくてもネットを引こうということになりましたので、テレワークをしたいと思います。
    ご意見ありがとうございました☺️

    • 5月17日