![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳半の子供が待てるようになったことに驚きと喜びを感じている女性です。子供が歯医者や産婦人科で待つ際に、自ら遊びに行く様子に戸惑いつつも成長を感じています。
2歳半の子は一人で待てますか?
娘が今まで歯医者に行ったりする時にプレイルームで待っててねと言うとギャン泣きしてたのが今や歯医者に行くと、ママいってらっしゃい!と言って自分はプレイルームに行って遊んで待ってたり、先日も産婦人科行くのにママはこれから赤ちゃん見てくるから待っててねと言うと別の階にある託児所に文句ひとつ言わずにいってくるね!と言って遊びに行きました。
帰ってきた時も赤ちゃんみれたー?と待ってたことをストレスに感じてなかった様子です。
突然あまりに聞き分けがよくなり驚いてます…こんなものなのですかね?子供ながらに気を使ってるんですかね?だとしたら嬉しい反面申し訳ないような…と思い成長が嬉しいような寂しいようなです。
- ママリ(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2歳半なら1人で待てますよ!性格しだいかと!
![やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
幼稚園のプレで母子分離する年齢ではあるので、一人で待てる子はけっこういると思いますよ😊
性格にもよりますが…
-
ママリ
今幼稚園のプレは一緒に行ってて、プレで娘だけ行かせるようになったらどうなるのかな?とか思ってましたが、先日の産婦人科でスッと一人ではじめての託児所に遊びに行ったのでこれは幼稚園も安心だな!と確信しましたと同時にあまりにあっさりで成長感じつつ、あれ?イヤイヤ期のはずなのにえらく聞き分けよく成長した?と寂しくもなりました🤣
- 5月17日
-
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
娘も同じでしたよー😊
プレの頃から幼稚園大好きで、今じゃお休みより幼稚園の方が良いそうです🤣
子どもって親が思っている以上にしっかりしてますよね!
なので夜更かししそうだったり、裸でうろついて(笑)たりすると、「風邪ひいて幼稚園お休みになっちゃうよー」って言うと大半言うこと聞いてくれます😅- 5月17日
-
ママリ
2歳になって言葉が進んだのもあるのか精神的な成長も著しくて驚いてます🥺
まさにそうです!今回の件は思ってる以上にしっかりしちゃってどーした?!て最初思いました🤣
というか娘ちゃん幼稚園大好きなんですね?!すっごい可愛らしいです😍
娘もそうなってくれると嬉しいなと思います…幼稚園楽しんでくれるのて最高ですねやっぱり楽しく通って欲しいですし🥰- 5月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いい子ですね✨✨
しっかりしてます✨
うちのもうすぐ3歳の娘は怖くて目と手を離せません🤣
絶対に勝手に出て行きます🤣🤣
-
ママリ
突然のお姉さんぶりにびっくりしました…え?2歳?しっかりしてどーした?!てなりました🤣
まだまだ親から離れられないと思ったらまさかでちょっぴり寂しいです🥺こりゃ親が子離れできてませんね😩
3歳児でもママ大好き可愛いじゃありませんか!まだまだ手がかかって欲しいとも思うのでそれはそれで羨ましいです🥺💓- 5月17日
-
退会ユーザー
違うんです、ママ大好きじゃないんです……
2番目だからか怖いもの知らずで😱
生き急いでます😂
子離れできてないんですね😊
上2人に手がかかる身としては羨ましい限りですが……なかなかうまいこと行きませんね🤣- 5月17日
ママリ
ギャン泣きからの突然一人で待てるようになって成長への驚きがすごいです🤣
後追いしなくなったのと同じことですかね🥺