
コメント

ママリ
養育費については、大学へ進学した場合延長するかどうかと、大病など特別出費した場合に折半や協議するなど決めてた方がいいと思います!
ただこれに関しては、旦那さんが了承しなければもらえません💦
面会は月に何回と断定するのではなく、程度にして濁した方が良いですよ!
ママリ
養育費については、大学へ進学した場合延長するかどうかと、大病など特別出費した場合に折半や協議するなど決めてた方がいいと思います!
ただこれに関しては、旦那さんが了承しなければもらえません💦
面会は月に何回と断定するのではなく、程度にして濁した方が良いですよ!
「親権」に関する質問
※2人目は妊娠する前に別れなかったんですかなどの批判はいらないです。 勇気をください。 2人の子供がいる25歳です。 旦那はモラハラ男です。たまーに軽く叩かれたりします。 この前なんて汚い話になりますが嫌って言っ…
パートナーにW不倫されて慰謝料請求した方に聞きたいです。 結婚11年、子供3人(小学生2人幼稚園1人) 職場不倫で関係は7ヶ月程。不貞行為複数回 証拠は旦那の自白ボイレコ、LINE(不貞行為の内容はなくお互い好意ありの内…
離婚された方に質問です 離婚の際、子ども手当を貯めてた方は財産分与でわけましたか?? それとも子ども手当は子どものためのものだからと親権がある方に全額貰い(または渡し)ましたか??
家族・旦那人気の質問ランキング
マみー
各入卒に関わる費用の事はかんがえてましたが、大病などは頭になかったから助かります!!
面会は「程度」も納得です!!
ありがとうございます!!!