
赤ちゃんが生後2ヶ月で寝すぎて心配。寝てはミルク→寝るサイクルが続き、起きている時間が短い。情報に不安あり。同じ経験の方、どんな感じでしたか?
生後2ヶ月、寝すぎじゃないか心配になります😢
3時間寝てはぐずってミルク→ミクル飲んでウトウトしてまた3時間寝てはぐずってミルク
の繰り返しです。
起きてる時間は10分も持続してないんじゃないかと思うくらいすぐ寝ます😣
多分凝縮すると23時間くらい寝てる気がします💦
もちろん母親が楽なのはいいのですが、色々良くない情報も出てきて不安です。
生後2ヶ月の赤ちゃんどんな感じでしたか?
教えてくださいm(._.)m
- 2児のママ

退会ユーザー
だいたい生後何ヶ月はこのくらいからこのくらい寝るみたいな話がありますが、あれはあくまで目安なのでそれより全然寝ない子もいれば逆にそれ以上に寝てしまう子もいるみたいです。心配でしたら予防接種の際に病院の先生に聞いてみてもいいと思いますよ🙆♀️

はじめてのままり
私の娘もよく寝る子でした👶
ミルク飲んですぐ寝て
次のミルクまで寝てました😌
だんだん起きる時間増えてくると思うので
今のうちに寝かせとくのもありだと思います🙌🙌
良くない情報とはどんなことなんでしょうか?
全然聞いたこと無かったです😅

いろ
うちも産院に居る時からよく寝る子、寝すぎて泣かない子でした。2ヶ月の時も寝すぎてちょっと心配でした🥲
それが生後8ヶ月になる今は…
よく寝るのは変わらない(この月齢ですが4回昼寝します🤣)です!!
ただ、離乳食もよく食べ、成長曲線の真ん中より上を行く子に育ってます!
きっと【寝る子は育つ】です!!
コメント