
コメント

ぷに⭐︎プニ子
一時期イオンネットスーパーメインで使っていましたが、うちは
夫婦と一才児で、オムツとベビーフード、ペットボトルのお水(メインで飲む分)日用品費を足して週に最低7000円、多くて10000円くらいでした✨
子供は保育所、旦那は会社の弁当があるのでお昼代はなしです😊
注文はスマホで簡単に出ていますし、欠品があった際に代替え品が有れば同じ金額で出してくれたり、
電話が必要にチェックを入れてたら何かあった時に連絡もしてくれました。
あと、スキンケア用品も有名どころなら店舗にある時は注文できますし、
玄関まで持ってきてくれて、日時も決められて便利なので、重たい物買いたい時はイオン使ってます🎀

abc
お返事ありがとうございます😊
早めの注文が良いのですね!
火曜市ですが、店頭で出ているのと同じように、ネットスーパーでも安くなっているのでしょうか?
火曜市の商品は前日に分かる感じですか?
19時には帰宅してるので、最後の時間の配達だと大丈夫そうですね☺️

ぷに⭐︎プニ子
店頭と同じかとか詳しくは分からないですが、個売りの野菜などがいつもより安くなってるのは感じます😊
イオンは日時や追加の変更(締め切り時間はあるけれど)もしやすく、初めて使うときの登録とか、始めやすかった記憶があります!
元々使ってた店舗が閉店の時も
近場の店舗に自動的にかわったし、
手間のかかる手続きは特にありませんでした⭐️
コープみたいに注文ない時も手数料かかるみたいなのはないので、辞めたければ使わなければ良いだけですし、もしかしたら配送料は割高かもしれませんが、
個人的にはオススメですよ😊💖
-
abc
そうなんですね☺️
店頭に行くのが面倒なので、いつもより少しでもお安いのならありがたいです!
変更にも柔軟に対応してもらえるのですね😊
コープさんは私も頼んだことあるのですが、どうも注文よりだいぶ後に届くことになかなか慣れず、、イオンのネットスーパーであればメニューも決めやすいですよね❤️
イオンだとドライブスルーみたいなものもあるみたいなので、休みの日などはそれで頼んでも良いかもしれないですね!
今の食材がなくなったら一度イオンで注文してみたいと思います❣️
ありがとうございました😊- 5月18日
abc
ご回答ありがとうございます😊
現在ヨシケイを頼んでいるのですが、結構割高なので、メニューを考えないといけない手間は増えますがネットスーパーだとまだいいかなと思い、となると選択肢がイオンだけなので質問させていただきました!
注文は基本前日にして、翌日時間指定する感じでしょうか?
あとは対面以外での引き渡しもしてくれますか?
フルタイム勤務のため、対面のみだとずっと直接受け取れるとは限らないので、、
ぷに⭐︎プニ子
受付は前々日の15時以降〜当日朝くらいで、
時間によって、当日受付の時間が決まってます😊
人数制限もあるので、早めが良いかと⭐️
火曜日は『火曜市』があるので
早めにしないといけません。
置き配などはおそらくやってないかと😳
夜19〜21時の配達もあるので、
夜勤や残業でなければ大丈夫かと!