
コメント

ママリ
友人の話ですが、
1/24予定日
1/28促進剤による入院
28〜31まで4日促進剤を使ったものの陣痛が全く来なかったそうです😳‼️
一番早い速度?の促進剤でも全くだったそうで、お医者さんからも珍しい😅と
2/1赤ちゃんの心拍が低下してきたため帝王切開で出産しました👶🏻✨

ともこ
予定日超過ではなかったですが、計画出産で、
10時から促進剤を入れて15時過ぎに産まれました。
-
初マタ🔰
5時間⁉︎ 早いけど、その分痛そうですね🤣
- 5月16日

退会ユーザー
入院当日10時~18時まで促進剤使用で陣痛来ず…次の日10時から始めて15時過ぎに産まれました😊
ちなみに初産の無痛分娩です。
痛くないので陣痛はいつ来たか分かりませんでしたが、ベッドを変形して出産体勢になったのは14時半頃でした。
-
初マタ🔰
2日かかったんですね‼︎ ありがとうございます😊
- 5月16日

まは🌸ママ
1人目予定日超過で促進剤使用しました。
朝から使用し始めて夜8時に産まれました!
なかなか陣痛が来ず、来てからは6時間ほどで産まれましたよ😊
-
初マタ🔰
その日中に産まれたということは、私もその可能性が😌♪
ありがとうございました‼︎- 5月16日

はるちゃん
1人目が予定日超過の促進剤でした。
高位破水で入院がAM6:30頃、28時間陣痛待ちしましたが微弱陣痛のままで、母体の体力がなくなってしまうとのことで、AM10:00頃促進剤を打ちはじめました。それから3時間後の13:00頃、子宮口が全開になって、そこから1時間半後の14:30頃産まれました。
-
初マタ🔰
そのような感じだったんですね🤔参考にさせて頂きます!
- 5月16日

p
入院初日は効き目がなくスマホいじったりご飯も普通に食べられました。夕方一度促進剤終わりにしましたが、夜痛いなぁと思ったら陣痛だったようです😅次の日の午後に生まれました!
-
初マタ🔰
日中にこなくても夜に陣痛が来る場合もあるんですね⁉︎
参考になりました😌
ありがとうございました‼︎- 5月16日

はじめてのママリ🔰
9時半頃に促進剤いれました🙌🏻
普通に会話ができるくらい微弱陣痛で
お昼ごはんを食べ終わった後に本陣痛がきました
その2時間後に分娩室へ移動して
30分で産まれました!
ご参考までに☺️
-
初マタ🔰
あっという間に産まれたんですね‼︎ 私も明日出産っていう可能性があるということですね‼︎ 心構えしておきます😲
- 5月16日

はじめてのママリ🔰
一人目が予定日超過で促進剤使いました。前日の夕方16時頃にバルーンをいれて子宮口を拡げる処置をして、その日の深夜2時頃から陣痛が来て、朝の6時半から促進剤開始、赤ちゃんの向きがうまく回ってなくて同日の16時頃まで促進剤追加されながら陣痛に耐えて、赤ちゃんぐるんと回った感覚があってからすぐに子宮口も全開になって16時40分頃に産まれました😊
-
初マタ🔰
2日かかったんですね🥺赤ちゃんとのタイミング次第ですよね😣ありがとうございました❣️
- 5月16日
初マタ🔰
4日も効かないって珍しいですね‼︎ 帝王切開の可能性もあると言われてましたが、そうゆうことなんですね‼︎