
コメント

kr
ランチでもうどんがある店にしか行きません(´・ω・`)もしくはパスタとか麺類ですが、味付けが濃いしなーと、、
卵が食べれるならオムライスとかもいけますね!うちは卵アレルギーなので無理ですが_| ̄|○

パッチール
アレルギーがあるなら、おにぎりとかを作って持っていきます!
あとは簡単に食べられる物を持って行きますね。
お出かけの時は栄養(野菜とか)の事は考えず、とにかくよく食べるものや、食べやすいものを優先してます。
-
めろ
コメントありがとうございます(^^)
おにぎりいいですね(・∀・)
いつも、作り置きで冷凍をチンしてあげているんですが、おにぎりの他に持って行く場合何持っていったりしますか??- 9月5日
-
パッチール
うちはアレルギーはないのですが、ド偏食なので参考になるかどうか…(;´д`)
ホットケーキ(小さめに焼いて)
ミートボール
卵焼き
パン
この中からその日によって変えたりしてますが(>_<)
ホットケーキは卵無しでも良いものもあるみたいですよ(´ω`)- 9月5日

退会ユーザー
ライス頼んでアンパンマンカレー持って行ったりしてますよ。
-
めろ
コメントありがとうございます(^^)
昨日、アンパンカレー初めてあげたんですがおかわりして気に入ったみたいなのでカレーもいいですね♡(^^)
熱湯で温めるかチンしてからあげるようにとかいているんですが、お店に持って行く場合どうしてますか??- 9月5日
-
退会ユーザー
パウチに入ってるので、温めなくても食べれるのでそのままあげてますよ。
お店だとご飯熱々かもしれないからカレーも熱いと食べれないかもしれないですね。- 9月5日

みうみう
お店が決まってるようなので、事前にアレルギーが有るので食べられる物がないので持ち込み可か聞いて大丈夫なら、お弁当にします(^ ^)
ダメなら事情説明して、お店を変えて貰います(´・_・`)
めろ
コメントありがとうございます(^^)
子供も卵アレルギーなので、オムライスやパンなどの取り分けなどできません(>_<)
アレルギーあると限られるし余計悩んじゃいます…(:_;)
kr
アレルギーだと大変ですよね😢
その日だけおにぎりと少しおかずの弁当持っていくのはどうですか??
普段はランチでもうどんがある和食、お寿司、ファミレスばかりで、洋食ランチなんて久しくしてません。。笑