※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園年中組の息子が活発すぎて入園できず、外では暴れたり攻撃的になる。新しい園でも問題が続き、将来を不安視しています。同じ経験の方のアドバイスを求めています。

教室に入れない幼稚園年中組の息子…


一歳前後からとにかく異常なほど活発で、
本っっっ当に育てるのが大変で
何か障害があるのでは…と心配になり
色んな施設に相談に行きましたが、
この歳ではまだ断定できないし、
言葉や発育も異常なしで目立った異常もないと言われました。

お家でいると比較的落ち着いているのですが
外や人が多い場所などで予測不能な行動を取ったり
暴れたり、攻撃的になったり
おかしくなってしまいます。

そして、入園するとまた多動や衝動性が目立つようになり。
例えば、
椅子に座っていられない。
突然訳の分からない行動をしたり大きな声を出したりする(暴れる)。
集団活動やお友達とのコミニュケーションがうまく取れず、すぐに手が出たり暴言をはいてしまう。
などのトラブルがあまりにも多く、
別の園にお世話になることにしました。

そして新しい園では、個室から園生活スタートして数ヶ月経ちますが、
やはりまだクラスに入れなかったり、
ピアノの音やみんなの歌声に、うるさい!と耳を塞いだり、
遊びの時間にはやはりお友達に暴力を振るってしまったり
暴言を吐いたり唾をブーっとしたり……

先生方は落ち着いて対応してくれていますが、
このまま暴力的な大人になったらどうしよう…
小学生に上がるまでに集団活動ができるようになるのか…
と不安で不安で涙が出てきます…😭


同じようなお子さんをお持ちの方や、ご自身が同じような経験をされた方や周りに同じような子いるよ!と言う方がいらっしゃいましたら、
些細な事でよろしいのでコメントして頂けますと助かります。
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

コメント

deleted user

専門医の受診ってされてますか?
発達障害の診断は専門医のみ、ただ中には変な先生もいるみたいですが…😅
まだなら受診、してるなら別の病院で受診してみるといいんじゃないかな〜と思いました。

  • deleted user

    退会ユーザー

    発達障害だと外で特性が見えやすい子も多いみたいですが…
    うちは真逆だし、園では問題なくお利口だけど家で大変って感じで本当に微妙なグレーです😅
    家と外で差が激しいってのも発達障害の子にありがちだったりするみたいです。
    書いてある様子的にはASD.ADHD両方持っている子なのかなと思いました。
    うちがそれですがお子さんの外での様子が我が子の家の様子に似てるって感じですね💦(同じく年中、我が子の方が多少落ち着いてる感じです)

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    発達支援所で診断してもらい数値等書かれた紙も頂いてきました。
    障害があってもなくても、
    集団活動や人とのコミニュケーションが攻撃的にならずできるようになるのか…など
    とても不安に思っています…😭

    • 5月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    別の病院で診てもらってはどうですか?
    ここに書いてあるのだと私的には結構特性出てるな〜とは思いました💦
    そして集団行動も難しく問題があっての転園…心配だなと…。
    専門医はここについてどう仰られてますか?
    正直どちらにせよ対応しかないですね😣💦
    ただ特性持った子だと丁寧な対応が必要になってきます。
    うちは家での様子が似たような感じと書きましたが、専門医からは凄く大変だと言われてるし、それで薬を考えてもいいかもとも言われてます。

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね💦
    転園は支援所の先生に勧められて、特性持った子も指導ができる専門の先生がいる園の方が安心という事で移りました。
    支援所の専門の先生は、
    診断中も落ち着きや集中力のない様子も見られましたが、数値は許容範囲内で、目立った問題もありませんとの事でした。

    園の発達障害等に詳しい先生には、
    こう言う特性で性格もあるだろうから、
    長い目で見ていきましょう☺️と言っていただきましたが、
    正直心配でたまりません…


    ごめんなさい💦一つ前のコメント見落としていました🙇‍♀️💦
    お家の中でってのも大変ですね…😭💦
    お薬って手段もあるのは初耳です!
    お子さんがお家で癇癪を起こした時などお子さんから暴言暴力などはありますか😣?

    • 5月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほど…
    病院を変えるかどうかは主さんの判断にはなりますが、専門医と園の両方に経過診てもらう、あとは療育とかはなにか話出てますか?
    他には、うちは引越しでこの春転園してますが、頼めば発達センターの専門医が園に様子を見に来て下さるそうで…そういうのはなさそうですかね?💭

    外ででも家でもどっちにしろ大変ですよね😭💦
    薬の件もあり引越し先の受診先で児童精神科を進められたのですが、受診してみるといいかもです!
    あと特性はあるんですが家と外で全然違うとかで愛着障害疑ってて、それも児童精神科の方が詳しいかなとも。
    愛着障害は発達障害と似たような特徴が出ます。
    うちは愛着障害かは分からないけど、発達障害が影響していて本人の受け取り方の問題で愛情を注いでも愛着障害になってしまう子がいる、と言われてます😣
    感情のコントロールや切り替えが上手くなってて癇癪はたまになんですが、一瞬ぶわっとなってしまうことがあり…一瞬だけど暴力暴言はある、だから薬の話出てます🥺💦
    ただ「どれだけ注意してもやめないならスルーしなさい」と言われて、私への暴力(怒って1発殴るとか)はスルーしてて、そしたらほぼ無くなりました!
    でも下の子には手を出すし、床をドンドンしたり…

    • 5月16日
りんご

専門性のある先生がいらっしゃるなら幼稚園の先生に「就学までに少しでも改善できたらと思うのですが、相談機関とかどういった方法があるのでしょうか?」ぐらいな感じで相談してもいいかもしれません。