
妊娠初期につわりを和らげるためにグミを食べ、血糖値が基準値を超え再検査。ブドウ糖負荷試験は15週目に予定。医師からはリラックスして過ごすようアドバイスされたが、不安が続く。
血糖値を測ることを知らず
妊娠初期採血の30分〜40分前につわりを紛らわすためにグミを数粒食べてしまい
結果血糖値119で
基準値100をオーバーし再検査になりました。
初期で血糖がひっかかってしまったママさん、
ブドウ糖負荷試験は妊娠何週でされましたか?
私は15週0日でやる予定です。
なんだかモヤモヤするのは
採血をしたのが10週。血糖値に問題があるなら
すぐ連絡すると言われたのに連絡は来ず
安心して検診に行ったら
病院側のミスで連絡を見落としていました
と謝られました
医師にはグミ食べたあとだから
上がったんだと思う、念の為の検査だから
リラックスして過ごして下さいと
言われましたが
1ヶ月放置されていた状態で
なんだか不安になりました。
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

りょーこんぬ
まったく同じ理由で再検査になり負荷試験やりました😂
たしか、11週ごろだったと思います。
結果、完全にグミのせいで、負荷試験ではまったく問題なかったです!
無責任なことは言えませんが…きっと大丈夫だと思います!
早く検査してもらえたらいいですね。

のん
前回妊娠の時に妊娠糖尿病だったので、14w2dの時に負荷試験予定です😅
空腹時血糖は87で引っかかりませんでしたが…😓
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
再検査はドキドキしてしまいますよね😢
のんさん、
上の子の時は妊娠初期の
随時血糖値でひっかかったんですか??- 5月16日
-
のん
上の子の時も、体重は中期で+500gくらい、尿糖・血糖値全て問題なしでした😅
父、叔父、祖母が糖尿病で…と伝えたら検査になりました😱💦
見事に引っかかりました😭
血糖値の測定やインスリン注射はせず、出産までフォローの採血と食事療法のみで無事出産しました😊
子供は3214gで問題なく産まれましたが、やはり産後は子供が低血糖になりました😢
無事一緒に退院し、今は全く問題なしです☺️
私のように症状や検査結果に問題なくても糖尿病の場合もあるので、検査してもらえてラッキーくらいの気持ちで受けてもいいと思います🙌✨
1日がかりで大変ですが…😓- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
家族に糖尿の方がいると
伝えて検査になったんですね!
詳しく教えて頂きありがとうございます!
無事元気に、育ってくれて
本当に良かったです😢❤️
色々と心配でしたね😢
私も頑張りますね!- 5月16日

はじめてのママリ🔰
わたしも検査内容を知らずに受診して、検査前にカルピスをがぶ飲みして、再検査になりました😭
再検査は14週ぐらいだったと思います🤔
上の方と同じく、負荷試験では問題なかったので、カルピスのせいだったんだと思います😭
負荷試験は1日がかりだし、何度も採血して大変だったので、前もって言ってくれよーと思いました😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんです、、本当に
前もって言ってくれればいいのに!って思っちゃいます😢
カルピス飲んで血糖値は
いくつだったんですか?😯- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
正確に分からなくて申し訳ないのですが、ちょっとオーバーしたぐらいだったと思います🤔
なので、再検査も急ぎではなかったです。
ちなみに、そのときだけ尿糖も±になりました😭- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😢
妊娠中は本当に精神的にも
疲れますね😢
私も再検査頑張ります!- 5月16日

はーさん
私は13週の時にグミやポカリで194にまで上がってました😂(今考えるととんでもない数値ですね笑)
先生に何か食べたか聞かれたのでグミなど食べたというとじゃあそれだねとなって特に負荷検査などもありませんでした🤔
その後、中期でまた引っかかってしまい、その時はサイダーでの負荷検査をしましたがギリ糖尿病ではなくて食事指導だけでした!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
グミが原因なら
私もグミ数粒で119までいったので、ポカリ飲んだら194いってしまうのかもしれないですね!😣
負荷検査やるやらないは病院によって違うんですね!
確かに考慮してくれる先生もいるって聞きました!
ちなみにグミやポカリは
どのくらい食べたり飲んだりしましたか??😯- 5月16日
-
はーさん
グミは5粒ほど、ポカリはコップ1杯くらいです🤔💡
その時、つわりがひどくてほとんど食べられずグミやポカリでしのいでいたのでそれも血糖値を急激にあげる原因だったのかもしれません😱- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは!やっぱりつわりの時期はいつもの食生活と違いますよね😢すごくわかります、、😢
ちなみに私も採血40分前くらいにグミ3粒程度、
あと1時間ちょっと前に梅酢ジュースを何口か飲みました💦
そらまめさんは採血前どのくらいの時間に食べたりしましたか?😯
なんだか心配で💦色々質問してごめんなさい😢✨- 5月16日
-
はーさん
食生活すごく変わりましたー😭ケトン体がずっと3や4出てたので先生にはお菓子でも良いから何か口に入れてって言われてました💦💦
食べた後、30分後に病院についてまず尿検査をして尿糖がすごく出てて血液検査をされました🤔その時は看護婦さんからはつわりで尿糖が出る事もあるから気にしなくて良いよーって言われました💡
全然聞いてもらって大丈夫です🙆♀️💓心配になるのすごく分かります😣- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
いつも丁寧に回答いただき
ありがとうございます😢✨
遅くなってごめんなさい!
やっぱりみんなそれぞれ
心配事を抱えながら出産
を迎えますよね😢
色々聞かせていただいて
本当に助かります😢💓
採血前に食べるとやっぱり
ひっかかりやすいんですね😣
初期の採血時期は特に
つわりで
食生活はひどくなるし
採血する=血糖を測る
まてま頭がまわらなかった
です😵💦
そらまめさん無事に問題なく出産出来て
本当に良かったです💓
私も無事に結果が問題ないことを
祈ります😣!- 5月18日
-
はーさん
いえいえ☺️💓
そうですね😭私の場合いけないって分かっていながらもネットで調べまくって不安になっていました😅
採血前に食べるとやはり引っかかりやすいみたいです😣特にグミなどの甘いものはすぐ血糖値あげるそうです😅
ちなみに中期で引っかかって再検査した時も前日にたこ焼きパーティーしました😂検査の時だけ気をつけて普段は食べてるだったら間違った結果になる事が怖くて💦
(例えば普段は基準値超えてるけど検査の時は気をつけてたからたまたま数値大丈夫で本当は治療しなければなのに気づけなかったらなど)←文章下手くそでごめんなさい😂伝わりますかね?笑
結果に問題なければ良いですね🥺✨
私も祈ってます🙏✨✨- 5月18日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
全く同じ理由なんてビックリです!😯
事前に言ってくれれば
食べなかったのに😢と
思っていました。
ちなみに、りょーこんぬさんは
血糖値いくつでひっかかりましたか??
りょーこんぬ
私も、すごく親近感が湧いて思わずコメントしちゃいました😂
採血するとは知らなくて、直前までグミ食べてたので、詳しい数値は覚えてないですがビックリするほど基準値オーバーしてたことは確かです…😅
はじめてのママリ🔰
いやぁ、ほんとに親近感が
湧いてしまいます😯✨
なんだか再検査なんて聞くと
ドキドキしちゃいますよね😢
コメント頂けてなんだか
安心しました!
ありがとうございます😢
私も頑張りますね!
りょーこんぬ
グミのせいかも、、、と思ってはいても、やっぱり不安になっちゃいますよね😢
何事もないことを願っております😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
本当にお話聞けて助かりました😌
夜遅い時間にありがとうございました😌