![おもち🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の吐き戻しに血が混ざったことがあります。同様の経験がある方いますか?乳量を測る必要がありますか?
生後5日目の新生児について質問です。
先程、授乳が終わったあとに吐き戻しをし、
そのときに血が混ざっていました。
吐き戻しは何回かしてるのですが血が混ざって
いたのは初めてです。
乳首は血豆ができているぐらいです。
同じようなことになったことある方いらっしゃいますか?
また母乳の出が良いので、何回でも欲しがったら
あげていいよと言われたのですが、
きちんとどのぐらいの量を飲んでいるか
測った方がいいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
- おもち🍑(3歳9ヶ月)
コメント
![na.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
na.
吐き戻しに血が混ざっていた場合は、救急外来を受けた方がいいみたいです💦
ちなみに、母乳は欲しがるだけあげて大丈夫ですよ☺️
新生児の時は私も一日中あげてた気がします(笑)自分で測ったことはありませんでした˗ˋˏ ˎˊ˗
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
乳首を噛まれて切り傷みたいに血が滲むくらいになったことありますが吐き戻しで血が混じったことはなかったですね...
1度出産した産科に電話して相談した方がいいかもしれません。
母乳は1時間も間があかなかった時に支援センターで測ったことありますが、それなりに時間が空くようなら計らなくても大丈夫かと思います😊
-
おもち🍑
そうなんですね、、
実はまだ入院中なのですが、
小児科の先生が今日明日はいないと言われて様子見と言われたのですが不安で💦
病院では1時間ごとに欲しがってもあげて大丈夫と言われたのですが問題ないという感じですね!
ありがとうございます🥺✨- 5月16日
![なっちゃんまま🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちゃんまま🔰
自分の乳首に傷がある時に吐き戻しがピンクになったことはありました💦
毎回測ることはしませんでしたが飲めてるか不安になったことがあり一時期ベビースケールをレンタルしてたまに測って体重が増えてるか確認してました。
-
おもち🍑
傷はあるのですが、血が出るようなものではないような気がして💦
なるほど!やはりあった方が安心ですよね、、
ありがとうございます😊😭- 5月16日
-
なっちゃんまま🔰
そうなんですね💦私も傷から血は出てなかったんですが、けっこう力強く吸ってたので血もけっこう吸い込んだようで🤔でも分からないし心配ですよね😣
大きいので場所はとりましたが測って増えてれば安心出来たのでレンタルしてよかったです!- 5月16日
-
おもち🍑
血が出てなくても吸い込んでることがあるんですね😳💦💦💦
乳首は赤くなってるので少し
その可能性もあるのかと安心しました。
レンタル考えてみようと思います!
ありがとうございます😭💓- 5月16日
おもち🍑
わたしも調べたら出てきたのですが、入院中なのにも関わらず小児科の先生がいないから様子見と言われて不安で💦
そうなんですね!欲しがるだけあげたら生後5日目のときに
80も飲んでたりするのですが
そういった感じでしたか??
na.
入院中でしたか!それだと安心ですけど、不安ですよね😞💦今日も日曜日ですしね😭
それは母乳の出がとても良いですね♪♪私は入院中の母乳は出があまりよくなかったので、生後日数×10ml+10mlって言われてましたので、入院中なら体重測って足りない分はミルク足してましたが、母乳ならいくらあげても良いからと言われてたので、欲しがるだけあげてましたが、今は当分与えられるだけずっと吸ってしまう時期なので、もしかしたらそれだけ飲んでたら、吐き戻しは飲みすぎの可能性もあるかもしれませんね😳👶!
泣いたからといってお腹が空いてる訳では無いので、それだけしっかり飲んでいたら寝ぐずりだったりほかの原因もあると思います😊けど新生児の時なんて分からないことだらけで、とりあえず泣いたらおっぱいあげてましたが(笑)😂
とりあえず私は助産師ひ1度の授乳で片方ずつ10分以内にしてって言われてたので(そうじゃないと永遠に吸ってる場合がある)時間計ってそうするようにしてました!( ¨̮ )
おもち🍑
そうなんです!😭😭
わたしも与えすぎだと思うんですが助産師さんからは欲しがる分だけあげてくださいと言われて、、💦
その計算先だと、生後6日だと1回の授乳で120mlということでしょうか?
na.
なるほど…😳😳💦
ちなみに6日なら6×10+10なので、70mlです!☺️
大体の目安ではありますが、胃の大きさもまだまだ小さいですし、そこにおっぱいがあれば反射的に吸ってしまうので、もし機嫌が悪かったり泣いてたりが続くならお腹が空いてるんじゃなく、お腹がいっぱいで苦しくての可能性ありです!息子は当時授乳後、顔を赤くして唸ることがあって、その唸りで吐き戻しがあったんですよね。2週間検診で助産師に相談したら、結構その(唸る)相談は多いって言われて、けどはっきりした原因が分かってないみたいで、その何個か言われてる理由の中に「お腹いっぱいで苦しくて唸る」てのがあったんです。当時は分からなかったけど、今思えばお腹いっぱいで苦しかったんだなと思います💦🥲自分で飲める量を調整出来るようになってからは唸りは一切なくなりました🧐
ですので、まずは、それだけ飲めてれば十分ですので、ぐずったり泣いたりしてもおっぱいをすぐあげないで、まずは抱っこ等であやしてみてくださいσ(o'ω'o)泣き止まないで大変かもしれませんが、、🥲💦💦
おもち🍑
そういう計算ですね!
なるほどです、ありがとうございます😭
とても参考になります🙏
毎回ではないのですが顔赤くして唸ることあります😳
今日からはすぐあげないで、
まずあやして3時間起きごとに
授乳してみるようにします!
すごく参考になりました🥺
ほんとにありがとうございます🙇♂️✨✨
na.
それがいいと思いす(˙ᵕ˙ )でもあまりにも泣き続けたりするならその都度様子見で授乳したら良いと思います♥️お母さんの無理ないように☺️必ず、少しずつペースが掴めてくるので大丈夫です☺️✨✨
今は産後でなお辛いでしょうから、ご自愛くださいね(((^-^)))
頑張ってください🎶