
手抜き生活を実践中で、割り箸や紙コップ、レンチン料理を活用しています。洗い物はゼロで、じゃがりこのパッケージもゴミ箱として使っています。サボり技について教えてほしいです。
究極の手抜き実践中です。
お箸は割りばし
コップは紙コップ(使用後ミニゴミ箱として机の上に設置)
皿は紙ざら
料理はコープでレンチンものを大量買い
お茶は二リットルのペットボトルをらっぱ飲み
今晩は洗い物ゼロでした😅
ちなみに、じゃがりこ食べた後もパッケージをゴミ箱として使います。
ここまで底辺な方はなかなかいないと思いますが、何かサボり技があれば教えてください😆
これ以上サボる気なのかw
- まりりん(4歳6ヶ月)
コメント

🍞
野菜は極力カット済みのやつ買います😂切るのも洗うのも面倒です😂
おむつ入ってた袋とかパンの袋もゴミ入れてから捨ててます😂
私も割り箸です!紙皿紙コップにしたいと思いつつまだできてなかったです!やります!笑
まりりん
割りばし仲間がいて嬉しいです😁
今は緊急事態宣言や感染者も多くほとんど人にも会いませんが、少し前は家に人が来ても紙コップを出して、「こんなご時世だから紙のやつにするね✨」と言ってましたw
オムツわかります!私も使い終わった油とかの処理に使っています❤️