※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

手術後のいびきについて不安ですか?個人差がありますが、いびきが改善されるまでには時間がかかることがあります。

アデノイド肥大・扁桃腺肥大で手術を受けたお子さんをお持ちの方。

昨日、長男が上記に加え、滲出性中耳炎も手術をしました。
無事扁桃腺・アデノイドは摘出されましたし、まだ術後丸1日少しでもあり、喉やアデノイドが腫れているかと思うのですが、術前と同じように、口呼吸・いびきをしています。

個人差あるかと思いますが、術後どの程度でいびきをかかなくなりましたか?

勝手に術後それはそれは快適に寝れるんだろうなお思い込んでいたので、今もいびきをかいてることに少し不安になってしまいました😅

コメント

H&Aママ

アデノイド肥大、扁桃腺除去の手術を息子が2才9ヶ月で受けました。
いびきは術後すぐからなくなりました。
口呼吸も退院してからはしてなかったと思います。

  • もも

    もも

    術後すぐですか🤔
    うちは今もまだ鼻が詰まっている感じで、風邪をひいてる時と同じ感じの寝方です😅
    良くなるんですかね🤔

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

答えになるコメントではないのと、逆に質問してしまってすみません😭🙏💦

一昨日娘が同じく扁桃腺とアデノイドで手術し入院中です。(中耳炎話です)私もももさんと全く同じ疑問を持っており、同じように娘は寝ている時いびきをかいています。
術前もいびきや無呼吸が原因で手術となったタイプです。
さすがに無呼吸までは見られないのですが、術後もいびきをかくものなのか…🤔と同じ疑問を持っていました。

ももさんはその後お子さんどうなられましたか?退院されて日にちが経つとイビキ改善されましたか?
質問返ししてすいません😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ※正しくは→(中耳炎は無しです)

    • 1月28日
  • もも

    もも

    お返事おそくなりすみません!
    娘さん、術後いかがですか?

    私がこの質問をした時は、さすがに術後すぐすぎたので、今改めて見ると心配しすぎだったなと感じています😂

    手術から結構時間が経ってしまったので具体的な日数等は覚えていませんが、退院後傷が治るころにはイビキはなくなり、もうすく9ヶ月になりますが、毎日すごく静かに寝ていますよ!😊
    うちの子は元々鼻の奥が狭いこともあり、風邪を引くと今でも一時的にイビキをかくことがありますが😥
    それでも術前に比べると、本当に良く寝れていると思います✨

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とんでもないです😊ご返答下さりありがとうございます❣️
    無事に今日予定通り退院することができました✨ 入院中はなんかイビキかいてるな😥と思ってたんですが、今夜はとても静かです🌠 静かすぎて逆に怖くなるくらい😅静かです。きっと普通がこういう状態なんですね💦 娘もまだ傷も癒えてないからそのうちイビキかくかもですが、ももさんのお子さんの様に段々とかかなくなっていきそうですね😃 
    同じ様な疑問をお持ちだった方のお子さんが今はゆっくり静かに眠れていると聞いて安心しました☺️❣️

    • 2月1日