
NIPTやクアトロ検査の結果を受けた方へ、その後の対応や感想についてお聞きしたいです。
NIPTや、クアトロ検査受けた方
結果を見てその後どうされましたか(´・_・`)?
クアトロ検査の場合確率が出るみたいですが、
どんくらいの確率になって、どう思ったか
聞きたいです。
- mama(1歳1ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
NIPTは確率は出ないと思いますよ!
(NIPT全般に対して、xxパーセントの正確性とかはありますが)
私はNIPT陰性でしたが、それでも不安だったので胎児スクリーニングにいきました!

ここ
NT所見あり、クアトロのみ受けました。
当時私は23歳でした。
年齢別の平均確率はダウン症だけでみると、1/1115。
私の結果は1/2700でした。
平均よりも半分以下の確率で安心して、出産しました!
今のところ元気に、むしろ元気すぎるくらいに育ってます😂笑
-
mama
私も今同じ年齢です!
何週ごろ受けましたか?
平均より半分以下の確率だと安心できますね。- 5月15日
-
ここ
そうなんですね〜
確か、12週だったと思います🤔
周りは「若いから大丈夫よー」なんて言ってくるけど、絶対大丈夫なんて保証ないですから、不安ですよね。
実際に23歳の妊婦さんのうち1115人に1人はダウン症の子を産んでるわけですからね😥- 5月15日
-
mama
そうですよね😭😭
もう少し受けれる日数があるので考えてみます。
ちなみに旦那さんに相談して検査は受けましたか?- 5月15日
-
ここ
羊水検査に進むなら18週までと私の病院ではせかされたので気をつけてくださいね!
クアトロは結果出るまで2週間かかるので😅
旦那に相談する前にやることを決めました!
NTの指摘があった日にカウンセリングしてクアトロの採血する日を予約しました!
旦那には帰ってからカウンセリングの資料を見せながら、説明しました。
比較的に安価なのと、検査内容は採血だけだったので😅
羊水検査とかNIPTとかだといろんなリスクがあったり値段も弾むので、相談したかもしれません😅- 5月15日

ママリ
二人出産しましたが二人とも希望して受けました!
二人目の時はやっぱり少し確率が上がりました。(年齢が上がった為)
結果は何万分の1とかでしたが、先生からはあくまでも確率なので!とは念押しされました!
mama
NIPTは確率出ないの知ってます!!
胎児スクリーニングとはなにをしましたか?!
はじめてのママリ🔰
鼻の高さ、指の数、耳があること、内臓、、、などなど20分くらいかけてエコーを見てもらいました!
mama
ありがとうございます!