
妊娠32週目で夏に出産予定。A型とB型のベビーカーに悩んでいます。どちらを使っているか、メーカーや使い心地を教えてください。
ベビーカーについてです!
現在妊娠32週目で、夏に出産予定です。
今、ベビーカーをどうするか悩んでいます。みなさん、ベビーカーはA型とB型、どちらを買いましたか??それともレンタルしていますか?
A型って新生児から使えるけど割高で3歳位までで、B型は7ヶ月位から使えて安価とネットや販売店で書いてあるんですが、実際どっちを買ったらいいのか迷っています。
皆さんはA型、B型のどちらを使っていますか?
それとも両方使ってますか??
どのメーカーを使っているか、使い心地などよろしければ教えていただけると助かります。
- ままり
コメント

miii
両方持っていますがB型は2回ほどでもう使っていません😱
A型はずっと使いましたが長男も次女も歩くのが好きなので次女もB型を使わなそうな...😂
メーカーはコンビです!

もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*
コンビのメチャカルつかっています🙃長男もメチャカルで使い勝手よかったので次男産んだあとに買い直しました😁
長男のときにB型もかいましたが3歳くらいになればもうしっかり歩けるし、イオンなどでカート借りれば事足りるのでうちはB型は必要なかったです。むしろ生後1ヶ月〜一才半までが1番ベビーカーが必要でした🥲
-
ままり
そっか❗確かに商業施設とかスーパーにはありますもんね✨🤗
ふだん見かけてるはずなのに盲点でした。
1番必要な時期を教えて貰えてとても参考になります🥰ありがとうございます❗- 5月15日

(´-`)oO
A型のエアバギーを使ってます(^^)重さはありますが小回りも効くし砂利道や段差もスイスイで快適です(^^)B型は軽くてコンパクトなのは魅力だと思いましたが新生児から使いたかったので買わなかったです
車の乗せ下ろしがある場合だと重いのでオススメはしません💦しかもでかいので💦今回また双子用ベビーカーもエアバギーにするぐらいエアバギー大好きです😍‼️
-
ままり
小回りと砂利道などの道事情って大事ですよね❗
うまく動かせないとストレスになるし、段差とかもありますもんね。。
エアバギーって3輪ですか??
ネットでも3輪は動かしやすいって出てました😍
車に載せるかどうかも考えないとですよね〜。難しい。。
ありがとうございます❗- 5月15日

はるな
うちは基本車移動なのでA型持っていましたが3回くらいしか使わなかったです。
私は抱っこ紐のが楽でした。お散歩も抱っこ紐で行ってましたし。
スーパーやモールはカート乗せてました。
私の実家まで電車で帰る時も抱っこ紐でしたが1歳くらいで限界になりB型買いました。
A型だと大きくて電車では邪魔になるので。
帰省やテーマパークではB型すごい使ってましたね。
2人目産まれてからもA型は全く使わずB型は使ってます。
-
ままり
生活の仕方で随分変わるんですね❗抱っこで大丈夫なうちはベビーカーは使わず、大きくなってきたらベビーカーを使うって感じですね☺️
A型の多い中、貴重なB型の意見、ありがとうございます🥰- 5月15日
ままり
なるほど❣️確かに歩くの好きだと乗らないですよね🤤
コンビ人気ですよね✨A型で充分賄えそうですね🥰
ありがとうございます😍