※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

住宅ローン控除とふるさと納税の併用、住まい給付金の変動について税務署かハウスメーカーに相談が必要です。

税金に関して詳しい方がいらしたら、教えて頂きたいのですが…🙇‍♀️
住宅ローン控除を受けながら、ふるさと納税を行なった場合。控除は受けられますか?
また、住まい給付金の金額も変動するのでしょうか?
調べてもなかなか理解が出来ず😭
自営業で毎年確定申告に行っています。

こういった内容は税務署で相談に乗ってくれるんですかね?それともハウスメーカーの営業の方に相談した方がいいんですかね?
無知な質問ですみません💦
よろしくお願いします。

コメント

ママリ

受けられるか受けられないかは、主さんたちの収入やローン控除額などによるので、
ここでは誰も答えられませんね。特に、ふるさと納税は今年分を予測してになりますので、昨年と収入が変わらないなら計算しやすいと思います。

両方とも控除を受けられる方もいれば、
満額で控除受けられない方もいます。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    収入を見てもう一度計算してみたいと思います😣

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

住まい給付金は引き渡し時期によっていつの収入が対象となるか決まるので、ふるさと納税の有無で金額が変わる可能性もあります😊ただ対象となるすでに引き渡しをされているなら今年ふるさと納税をしても何も影響しないです。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    4月30日が引き渡しになります。
    去年初めてふるさと納税をして、控除に入れました。
    なので今年もふるさと納税をするべきか分からなくなってしまい…。

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今年の4/30が引き渡しだったのなら、H31・令和元年の収入が関係するので今日のふるさと納税は関係ありません🙆‍♀️

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今年すべきかどうか分からないなら、来年の6月以降の住民税などの決定通知が来てからのほうが安心だとは思います😊

    • 5月15日
  • ままり

    ままり

    わかりました!決定通知が来てから再度検討したいと思います!
    ご丁寧にありがとうございます😭

    • 5月15日