
ナリス化粧品のデ・アイムオーナー経験者に冬の講習について相談したいです。
ナリス化粧品のデ・アイムオーナーとして
活動されている方、されていた方など
いらっしゃいますか??
冬にナリス化粧品で講習を受けるのですが
経験のある方からお話聞きたいです!
- さくちゃん(10歳)
コメント

みったん♩
わたししてます!
今妊娠中で、資格を取りデアイムオーナー登録して活動してきましたが、まだ19と若いため、お肌に悩みがある子が少なく、オーナー費が飛びマイナス状態です💦
今は休業しているんですが、オーナー登録は停止するのは無理とのことで月に4000円くらいかかってます😅
しいさんがお客様作りがとてもうまくてお客さんがたくさん来てくれるととてもいい感じに働けると思いますよ(^ ^)資格取るのも、子供がいてもできる仕事なので頑張ってください👍

さくちゃん
若い方でもいらっしゃるんですね〜!
私は23歳です( ´^o^` )
ちなみに私はネイリストから始めて
アロマ、エステの順番で資格を
とりたいな〜と思ってます( ´•ω•` )
エステだと若いうちは
お友達にお客さんになってもらって
広げていくのは難しいですよね(´>_<`)
興味でやってくれても継続しての
ケアはなかなか来てくれなさそう、、
オーナー4000円なんですね??
先週行ったときは2000円だと聞きました!
講習の料金、3段階ありますよね??
資格取って場所を借りるつもりなら
最初にオーナー登録してオーナー価格で
受けるんですかね( ˙-˙ ; )??
今の時点だとディーラーです( ´•ω•` )
私はまずはネイルからなので
昼間はすでに働いてるので休みの日に
子供を連れて出勤しようかなと
思ってます!私のところは
ママが多いみたいで土日だと
キッズスペースが託児所並みに
なるみたいなので( ´^o^` )
ナリス化粧品の社員って人は
いないんですかね??みんなオーナーで
自分がお客さんと約束してる日だけ
出勤するスタイルなんでしょうか、、
日曜にまた行くのでそのときに
掘り下げて聞くつもりですが
今は皆さん一緒にやろうよと
言ってくださるので
おすすめしてくれる目線ではなくて
実際に経験した話を聞きたくて◡̈
ありがとうございます♡

みったん♩
わたしはエステだけなのでモニターで来てくれてもまだ継続してのケアしてくれてるのは年配の方です(>人<;)
わたしの場合、2店舗オーナー登録してるのでそれもあるかと思います😅
地域で違ったり、人数もあるかもなので聞いてみるのがいいかもですね☺️
講習料金はオーナー登録してからの方が安くできたと思います😭あんまり詳しく覚えてないんですが💦
ママが多くてキッズスペースあるといいですよね💖わたしのところも今改装中です✨
それだけ人が集まるデアイムだと、次につながりやすいのでいいと思いますよ😉
社員は基本きません!
わたしのところはお客様と日にち合わせて出勤なので、誰も来ない日もあれば、かぶるひもあります!また、店頭に直接来る方もいるかも?とのことで、店番みたいに変わりばんこで行ったりする店舗もあるみたいです(^_^)
デアイムによって違うと思います✨
きちんとお話聞いてないと、ちょっと稼げなくなったりもあるので聞いておいたほうがいいです(^_^)供給元は頑張ればお給料は全部自分のものだよっていって頑張ろうよって言ってくると思いますが、本当に自分次第なので頑張り大切です😁わたしはまだエステしか資格ありませんが、お客さんは基本若い方はまだ目移りが激しく、お母さんの友達や叔母やその友達などをすこしずつお客さんにしています👍でもネイルもアロマもエステも資格を取るのならばあらゆる分野でオススメできるのでいいとおもいます(^_^)
頑張ってください‼️しい♚⁂°さん
-
さくちゃん
やっぱり1つの資格では
難しいんですかねー(´>_<`)?
2店舗ですか!
このへん田舎なのでおそらく
2時間くらい車走らせないと
ないと思いますが参考に
聞いてみます(*^^*)
冊子もらって、
一般、ディーラー、オーナーで
値段が違いました(:з っ )っ
いずれはオーナーとして
場所を借りるつもりなので
オーナー価格で受けたいですが
現時点でオーナーとして
できる資格がない場合でも
オーナーとして登録してから
できるのかなと思いまして!
キッズスペースありがたいです!
そちらも改装してるんですね♡
そうなんですねー!
いまいち、この人社員さんだなって方
いなかったです笑
そうですよね!
お話してくれた方はネイルの資格で
格段に収入増えたよ!なんて
言ってましたが人脈の広さだったり
そこから広がっていくか、
施術にかかる時間を計算すると
1日何人こなせるのか、その通り
お客さんが入ってくれるかと
考えたらなかなか難しいだろうなと
思いながら聞いてました( ˙-˙ ; )
時間はかかりますが頑張ります!
ありがとうございます♡- 9月6日
さくちゃん
返信下に行ってしまいました(´>_<`)