![おいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
飯藤産婦人科での分娩予定。病室の申込書で悩んでいる。トイレが部屋にあるか、シャワー付きの部屋で浴びる余裕があるか気になる。旦那は快適に過ごせるならお金は気にしないと言っている。飯藤さんで出産経験のある方の情報が欲しい。
門真市の飯藤産婦人科で分娩予定です!
今度希望する病室の申込書を持っていくのですが、どうしようか悩んでて…すでに埋まってたら希望通り行かないですけど、とりあえずトイレは部屋にあった方がいいかと思ってます。あとはシャワー付きにするかなんですけど…。シャワー付きにしたところで浴びる余裕ってありますか?
旦那は私が快適に過ごせるならお金は気にしないって言ってくれてます。
飯藤さんで出産された方、部屋の様子なども教えてほしいです。
- おいも(3歳4ヶ月)
コメント
![もち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もち
私は1階のシャワートイレ無しの個室と2階のトイレ付きの個室の2部屋使ったことがあります😊
帝王切開の予定だったので、日数も長いしたくさん歩いた方がいいと思ったので1階のトイレ無し選びました👌🏻夜お産があったりするとかなりバタバタして外の電気も中に漏れるので神経質な人はやめた方がいいかもです🙌🏻後トイレはスリッパ履き替えてするタイプで狭い共同トイレになります😊
シャワー室は2つあって好きな時間に空いていたら使うことができます😊事前に看護師さんに行く時と戻ってきた時の報告をナースコールでしなければなりません😊シャワー室は綺麗でした😊
シャワートイレ付き個室については使ったことないので分からないですすみません🙌🏻
![い](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
い
私はトイレシャワー付きの部屋にしました!
シャワー付きの部屋は1つしかないです!
出産する前の陣痛耐えてる時と出産してからは1階の部屋ですが2日目から希望してたシャワー付きの部屋に移動しました!狭くてホントにシャワーするだけの、スペースですが時間気にしなくていいので私は良かったです!部屋はめちゃくちゃ広いです!
私は夜ご飯「17時半から」が終わって授乳が20時からなのでその間に入ってました!
他の人は授乳前や授乳後の人もいましたが、看護師さんに
今シャワー使ってるから空いたら言いますね!って言われてました!
シャワーは浴びる余裕あります!朝早く目が覚めたらさっと浴びたり好きな時にできました☺️
-
おいも
なるほど!
想像しやすくて助かりました。
ありがとうございます!- 5月16日
おいも
ありがとうございます!
シャワー室2つあるんですね。シャワー付きじゃなくてもいいかなぁ。
詳しくて助かりました✨