※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

子宮頸管が短いと言われた時の自宅生活について相談中です。座るか横になるか、寝る姿勢はどちらがいいでしょうか。腰の痛みがあるため、起き上がるのがつらいです。

明日で妊娠後期です
昨日の診察で子宮頸管が3cmほどだといわれ、まだ入院ほどではないが薬を処方されました。

仕事もなるべく無理ない程度に出来るようシフト変更もしてもらってます。
自宅ではいま横になってるのですが、座った方が良いのでしょうか。寝るのも仰向けか横向けかどっいがいいのか...
どっちにしろ起き上がるときは腰がいたくて辛いですが...
皆さんは子宮頸管が短いといわれたとき自宅ではどのように生活されてましたか?

コメント

ままん

後期に切迫早産でした。
2.7センチでした。
予定よりもはやく里帰りして
食事とトイレ以外はほぼ寝転んだ生活してました。
寝転ぶのが1番と聞きました!
それでも2.4センチになって入院するかってなったんですが臨月に入りかけだったので自宅で継続で寝たきり生活でした😅

寝たきりも体痛くなります🥲
でも赤ちゃんに出来るだけお腹にいてもらえるように安静頑張ってください!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まさかまさかで全然考えもしてなかったことなので不安です
    やっぱり横が良いんですね
    できる限り横になって生活します(><)

    • 5月15日
  • ままん

    ままん

    私も不安でしたが、無事に予定日前日までお腹にいてくれました!
    正産期になってからははやく産みたくて動き回ったのに🤣

    ずっと寝転ぶのもしんどいですが産まれたら大変な毎日が待ってるので今だけゆっくりテレビや映画をみて過ごしてください!
    ちなみに向きは仰向き、横向きどちらでも寝てましたがお腹大きくなってからの仰向けは血圧が下がってしまうと聞いたことがあるので適度に向きを替えて下さいね😊

    • 5月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私の子もそうあってほしいです🙏😔
    そうなんですね!
    気を付けます💦
    詳しく教えていただきありがとうございます!

    • 5月15日