
①は「6語文」、②は「4語文」と言います。
二語文や三語文って言葉をよく聞きますが、以下のものは何語文って言いますか?
①ママとじぃじとばぁばとお外行く!
②〇〇ちゃん牛乳飲む!
よろしくお願いします。
- ママリ(6歳)
コメント

ママリ
1はもう文章だと思います!
2は3語文だと思います!
お喋りお上手なんですね✨
二語文や三語文って言葉をよく聞きますが、以下のものは何語文って言いますか?
①ママとじぃじとばぁばとお外行く!
②〇〇ちゃん牛乳飲む!
よろしくお願いします。
ママリ
1はもう文章だと思います!
2は3語文だと思います!
お喋りお上手なんですね✨
「子育て・グッズ」に関する質問
来月3歳になる発達遅延または自閉スペクトラム症疑いの一人息子がいるシングルマザーです。 自分の体調不良により休職中です。 この度、初めて1泊でショートステイを利用することになりました。施設は空きがなく、里親さ…
生後8ヶ月半、離乳食中期、もぐもぐしません どうしたらもぐもぐしますか? 離乳食はよく食べているほうだと思いますが、全然もぐもぐしません。ほぼ丸呑みなので15分くらいで食べ終わります。 炊飯器で柔らかくした野…
通勤時間1時間超の方! 時短勤務の時間について 現在1人目の育休中で、9月から復帰予定です。 時短の申請が1回までで変更ができないので 育休中に時間を確定させなければなりません。 どれくらいとるかで悩んでいます。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
回答ありがとうございます!
てにをはの助詞がないので、これは二語文や三語文と言うのだろうかと、ふと疑問に思いました。
昔からあまり声を出すことがなく、3ヶ月くらい前にやっと単語が言えるようになって、言語は少し遅めだな〜とずっと思ってたので、三語文できてるのであればホッとしました。
ありがとうございます🙇♀️
ママリ
助詞がなくてもそれだけ言葉を繋げられていたらあっとゆうまに上達しそうだと思いました☺️
うちは最近2.3語文がでるようになったぐらいでお子さんよりお喋り全然ですー😂
それだけお話できてたらすごいなぁーと思います😊
ママリ
たしかに、意味のわかる言葉を繋げて意思表示してくれています。
言葉に関しては一気に成長したように感じます!
ママリさんのお子さんも同じ感じでおしゃべりしてるんですね☺️
集中しておかないと聞き取れない、あの今しかない喋り方可愛いですよね💕