
4歳の娘が寝言で泣き叫び怒る。叱られた内容が再現される。ストレスかもしれず、どうしたらいいか悩んでいます。
もうすぐ4歳になる娘が最近寝言で泣き叫び怒ります😓
その内容のほとんどが今日叱られたことのハイライト.....
普通の音量で泣き叫ぶので正直うるさいです😓
話しかけると火に油なので放置してますが....。
よくこういったことを検索すると、ストレスの表れだと出ますが、どうしたらよいのでしょう😭
叱ってる内容は決して理不尽なものではありません。
今日は何百回も注意してるのに弟を叩いたから雷を落としました⚡️
ココ最近特に酷くて、寝言の内容を聞いていると、その日強烈だったことが再現されている感じです。
寝言にならないために叱らないなんて本末転倒だし、こちらも何回も優しく言っているのに聞かないから最終的に雷を落としてしまいます😭
- ゆーゆー(5歳4ヶ月, 7歳)

りまま
娘さんは叱られたことに納得してないのかもですね。娘さんの行動の原因を掘り下げてあげるとよいのかなと思います(すでにされていたらすみません💦)。なんでやったのか聞いても、根底にある原因をうまく言語化できなかったりしますが、問答を繰り返していくうちに、実はこういう思いでやった、と明らかになってくることがあります!私もたびたび息子に雷を落としますが、きちんと話すと、意外なところに理由あったりするので、はっとさせられることがあります。
コメント