※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝かしつけに抱っこが必要になることはありますか?最近、寝ぐずりがひどくて抱っこを求める子どもに困っています。他に同じ経験をされた方はいますか?抱っこ以外の対策があるでしょうか?

寝転んだらトントンしなくても自分で寝ていたのに、急に抱っこじゃないと寝なくなるってありますか?
最近、寝ぐずり激しくて抱っこをせがみます。
どうしたものかと困っています💦
同じような方いますか?
対策と言うか、やはり抱っこして寝かせるしかないのでしょうか?

コメント

deleted user

そういう時期ありました!
何か不安だとか、甘えたいのかもしれませんね💦私もその時期はイライラしてしまってましたが、泣き声のほうがしんどかったので抱っこしてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    どうしてしまったんだろぉ…💦

    下ろしたら泣くし、なんだか新生児辺りに戻ってしまったようで😱
    確かに、可哀想だし抱っこはしますが、すごく疲れます😅
    どのくらいの期間続きましたか?

    • 5月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    疲れますよね💦
    忘れましたが、1〜2週間とかだったと思います🤔
    あとは寝室いくと泣く期や、泣きはしないけど急に「抱っこ」って起きてすぐ下りてまた寝る期、とか定期的にあります😂
    ちなみに抱っこじゃないと寝ない期は、You Tubeの胎内音を流したらわりとすぐ寝てました😂

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意外とそんなもんなんですね😂
    うちもすぐ終わればいいのですが💦

    確かにその時々によって、グズる内容が変わったりしますよね😌

    YouTubeの胎内音のやつ、私も聞かせてみようと思います(^^)
    ありがとうございました*´ㅅ`)"

    • 5月15日