※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠中で、うつ持ち。マタニティブルーか悩み、心療内科再開を考えています。

妊娠中です。元々うつ持ちですが、最近落ち着いていました。これがマタニティブルーなのか、うつなのかわからないです…お休みしてた心療内科、再開しようか悩みます。

コメント

mamari

妊娠中は普通の人でも気分が落ち込みますよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね😞
    久々に辛くて憂鬱でした😭

    • 5月14日
れれ

私ももともとうつで通院と服薬をしていて、妊娠を機にどちらもやめていましたが、産院で先生に心療内科とつながっていたほうが安心だよと言われて通院のみ再開しました。マタニティブルーでもうつでも心にケアが必要なときは必要なので、いざ本格的に辛いとなったときにすぐにわかってもらえる状況を持っていることは安心材料な気がしました。

私の場合ですが、妊娠中でも飲めるものとされててもなるべく薬を飲みたくなくて、心療内科で血液検査をしてもらって食べ物や運動などアドバイスもらってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    薬も大丈夫って言われましたが、気分的に良くないかなと私も辞めていました💦血液検査で分かるのですね!

    • 5月14日
  • れれ

    れれ

    どうしても辛いときの頓服として処方されたものもありましたが、調べまくってしまい結局一度も飲みませんでした😂
    血液検査で鬱っぽくなる要因を探す?感じでした。結局妊娠中の影響もあるけれど鉄と亜鉛の数値が低かったのでそれを補えるような食事とか、ビタミンD増やすために日光浴と散歩とか薬以外の対処方法を教わりました。

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですね!気になります!お散歩いいんですね😊相談してみようと思います。

    • 5月14日