
娘がまだつかまり立ちできず、周囲の期待にプレッシャーを感じています。いつ立てるか不安です。
今月末で一歳になる娘。周りから立っちできた?もうすぐ歩けそうかな?とかいろいろ聞かれますが、まだつかまり立ちもできません。娘のペースがあるからとは分かっていますが、そういう風に聞かれると病んでしまいます。いつつかまり立ちするのかなぁ?不安になってしまいます。
- かぉちゃん(9歳)
コメント

ばっち~ママ
個人の成長なので気にしなくて
良いです!
何か問題あれば健診で言われるはずです!

退会ユーザー
わかります。
わたしは、旦那以外に立った?歩けた?って聞かれるの正直嫌です。本当に歩けるようになるか毎日のように心配してるのに、そういう事言われると凄く不安になってしまいます。
-
かぉちゃん
コメントありがとうございます☆
ですよね、不安になりますよね(´Д` )
いちいち聞いてこないでって感じです(´Д` )- 9月6日

みったんママ❁︎
不安になる気持ちすごくわかります!
1歳1ヶ月の娘も、周りからそろそろ歩ける?と言われ続けてます(つ`・ω・)私は娘のことをマイペース女子と感じてるので、特に焦りは感じてませんが、支援センターとかで同じ月齢の子たちが歩いてるのを見ると不安になったりもします…。
私自身も歩けるのが遅かったようですし、まぁいつかは歩けるよな、と思うようにしてても目の当たりにすると、むむ、と(笑)
友人の子も1歳過ぎてもつかまり立ちが出来ず悩んでましたが、約1カ月の間につかまり立ち→伝い歩き→たっち→歩くが出来、結局周りより早く歩けるようになったという恐ろしいペースでの成長という例もあります(笑)
大丈夫です、マイペースに頑張ってるお子さんを、マイペースに見守りましょう♡
-
かぉちゃん
コメントありがとうございます☆
そうなんですよね、支援センターとか行くと心配になっちゃいます(´Д` )親が焦っても仕方がないことなのに…
ゆっくりマイペースさんだと思って見守っていきたいと思います(´Д` )- 9月6日

m'mam
急かされると不安になりますよね(>_<)
ウチの3番目は全く立とうとせず、1歳1ヶ月でやっとつかまり立ち…。
足の力は人一倍強いはず(妊娠中私の肋骨を蹴ってヒビが入ったくらい)なのにー
って思う日々でしたが
1歳2ヶ月過ぎて急に走り出しました!
いや、歩けたんやん!って感じでしたw
結果、甘えて抱っこが良かっただけだったみたいですw
何事も個人差があるんだし、まだ1歳にもなってないならマイペースだと思って気長に待ちましょ( ^ω^ )
-
かぉちゃん
コメントありがとうございます☆
そうなんですね♪
いきなり急成長されたんですね(^∇^)我が子もいきなり急成長するかな?なんて期待も…笑
ゆっくりマイペースさんだと思って見守っていきたいと思います(´Д` )- 9月6日
かぉちゃん
コメントありがとうございます☆
そうですね、ゆっくり成長見守っていきたいと思います(´Д` )