※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mao
家族・旦那

旦那さんの昇進を喜べず、妊活を一時中断したい気持ちがありますか。

旦那さんの昇進の話、喜んであげられませんでした。
社長から直接話があったそうです。

これから妊活を始めるタイミングでの話なので全く喜べませんでした。
旦那さんの部署は家庭を優先する人の愚痴をかげで言う人が多いので
何かあった時にきっと仕事を優先するだろうなと思います。

今でさえ私が寝ている時間に帰ってくる生活なので
これから残業が増え、家にいる時間も減ると思います。
そんなの普通だ、子供がいても同じだということは分かっています。
言葉で上手く言い表せない不安、焦り、悲しみがおそってきて一旦妊活をやめようと思っています。
ここで何を聞きたいのか、伝えたいのかも分かりません。

コメント

ぽち

何を伝えたいいか上手く伝わるか分かりませんが…

夫の会社が特殊です!
24時間体制で休みなく、家にこそ帰りますが食事、お風呂、仮眠のみ。
帰宅後もご飯中でも入浴中でも睡眠中でも電話1つで緊急出動。
労基的にも大丈夫でブラックとかではないですが特殊なので自由な時間は一切なしです。
何が言いたいかというと、帰宅時間がバラバラ(18〜26時)で電話がいつあるか分からず、タイミング取ろうにも寝てから帰ってきたり、タイミング途中で電話があったり、タイミング取ろうとしたら電話があったり。

ですが不妊治療は続けました!
お陰で娘を出産し、もうすぐ第二子も出産予定です。
こんな過酷な勤務体制でも授かれる時は授かれたし、難しい時は難しいし、諦める必要はないと思います🙆‍♀️

  • mao

    mao

    旦那様、とても過酷な現場なのですね。
    そんな中で2人目のご懐妊おめでとうございます!
    色んな家庭があるなかで、私は前世マシな方だと思います。
    旦那さんがどちらかというと妊活に前向きでない発言をするなかでやっとこれから、という時だったので悲しくて。
    私の中でまだ結婚して1年なのにって気持ちがあるのかもしれません。
    だからなんだって話なんですが、本当上手く言葉で表せないのですがモヤモヤしてしまっていました。
    突然の事で自分の中で受け入れられていないだけかもしれないのでもう少し考えてみます。
    湿気が多く蒸し暑い日が多くなってきたので体調に気をつけてください😣

    • 5月14日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

うちの主人も上の方と同じ様な感じで、ほぼ帰ってきませんし、子供達との時間も全然ありません😭💦💦


ですが、なんとかなりますし、貰えるもの貰えたらこちらとしては文句ないので、昇任万歳🙌です笑

  • mao

    mao

    ぴーださんの旦那様も大変なのですね💦
    まだ一緒にいたい気持ちがあって甘えた考えが抜けてないです😓
    私も早くそう思えるように頑張ります😣

    • 5月15日