※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよ
子育て・グッズ

赤ちゃんの綿棒浣腸、毎日してもいい?同じ月齢の方は?便秘かどうか悩んでいます。自然に出すの待つべき?それとも続けるべき?

綿棒浣腸って毎日やっていいんでしょうか?
来週生後2ヶ月になる赤ちゃんです。
ウンチが出なくて、2日くらい経つと機嫌悪くて母乳の飲みも悪くなるのと、綿棒刺激すると毎回やった瞬間に大量のウンチを山盛り(オムツ4.5枚犠牲になるくらい)するので、便秘じゃないかなと思って今は毎日やっています。
同じくらいの月齢のとき毎日やってた方いますか?それかもう毎日やらなくても自力で出すの待った方がいいんですかね…刺激しないと出せないようになりそうな気もしますが、毎回大量に出すのでやった方がいい気もするし…やめ時が分からなくなりました💦
みなさんならどうしますか?
※便秘になる前は毎日一回はウンチ出てました。

コメント

はじめてのママリ🔰

病院の先生からは毎日
していいって言われてました🤔

  • ぴよ

    ぴよ

    そうなんですね!ありがとうございます。毎日してると辞め時が分からないのですがいつどんなタイミングで辞められたのでしょうか?

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのうち自力で出せるように
    なったので辞めました😊

    • 5月14日
ママリ

新生児の時からほぼ毎日やってました!
1ヶ月検診の時に先生に便秘を相談したら、綿棒浣腸は毎日やってもクセにならないから大丈夫と言われました😊

  • ママリ

    ママリ

    刺激は出きったなーというとこまでしてました!
    月齢が大きくなってきたら踏ん張る力がついたのか浣腸しなくても出るようになりました☺

    • 5月14日
  • ぴよ

    ぴよ

    ありがとうございます!毎日されてたんですね!
    ちなみにだいたいいつ頃浣腸しなくても出るようになりましたか?便秘解消したら毎日一回くらい出るんですかね?

    • 5月14日
  • ママリ

    ママリ

    4ヶ月半くらいから綿棒浣腸しなくても出るようになりました!
    今は毎日1.2回出てます😊

    • 5月14日
R4

上の子の時、2~5ヶ月くらいまでほぼ毎日やってました!
病院で癖にならないから大丈夫と言われました🍀

4~5ヶ月頃になる腹筋とかが付いてくると自然に治る場合が多いみたいです🌟

ただ、その後離乳食でまた便秘になる子も多いです🥺🥺

  • ぴよ

    ぴよ

    回答ありがとうございます!5ヶ月までですか!結構長く続くんですね💦毎日やってますが大量でウンチ飛ばされたり赤ちゃんウンチまみれになるので結構大変で😰
    離乳食始まってからだと浣腸するの大変そうですね💦

    • 5月14日