※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
二児の母
子育て・グッズ

娘が朝食を食べないため、11時にお腹が空く。お昼まで待たせるべきか、今食べさせるべきか。

朝あまり食べないから、最近この時間になると娘がお腹すいたー!って言ってきます。
お昼まで我慢させますか?
それとも今食べさせますか?
ちなみにお昼の時間は11時です!

コメント

🔰はじめてのママリ🔰

息子の保育園では3歳までのクラスでは朝おやつと称して10時にフルーツが出ます🙂

  • 二児の母

    二児の母

    お昼ご飯はまだ我慢させますか?
    この時間におやつ食べさせるとご飯食べないので💦

    • 5月14日
  • 🔰はじめてのママリ🔰

    🔰はじめてのママリ🔰

    今何時かわかりませんが、おやつにしてお昼食べないなら我慢させます。
    気持ち早めに昼ごはんにするくらいです。

    • 5月14日
  • 二児の母

    二児の母

    それを聞いてましたー!

    • 5月14日
nyan

食べさせます。うちは保育園では9時半からおやつなので、家でもそれくらいから10時頃におやつ食べさせます。
11時半にお昼ご飯です。

  • 二児の母

    二児の母

    おやつの話しですよね!
    この時間に食べると食べなくなるので、お昼ごはんをどうしようかと…

    • 5月14日
  • nyan

    nyan

    そうなんですね。。
    今食べたらお昼を食べないのでしたら、お昼まで我慢させますね。

    • 5月14日
  • 二児の母

    二児の母

    そうなんですよね😂
    お昼までもう少しなので我慢させます💦

    • 5月14日
あんず

うちも同じようなパターンなので最近はお腹すいたと言わなくても10時頃におにぎり食べさせています😊
おにぎりなら外出先にももって出られるので☺️

それを忘れて11時頃に言われた時はドライフルーツなど軽いものを食べさせて、お昼ごはんを11時半頃にするようにしています😊(その時は3時頃に焼き芋などしっかりめのおやつを食べさせます)
でも11時頃に食べさせる時はご飯をしっかり食べないからお腹がすくんだよと必ず説明するようにしています