
保育園で他の子の着替えやオムツが混ざって帰ってくることが多く、幼稚園との違いに戸惑っています。保育園の現状について不安を感じているようです。
保育園に通っています。
とにかく
他の子の着替えや
食事エプロンが
カバンにはいってる、、🙃w
オムツも違う子の履いてかえってくる。笑
わたし自身幼稚園で
働いているので
保育園にそこまで
凄い求めたりはなく
ある程度のことも
まぁ仕方ない。 って感じで
流してるのですが
週に2回は違うこのオムツを履いて帰ってくる🙃
週に2回は他の子の着替え入ってる
多くないですか?笑
保育園ってこんなもんですか?笑
息子は0歳児なので
確実に先生が入れています。
幼稚園だと
子供が自分で支度するので
名前までは確認しないし、隣のこの
間違えて持ってかえる とか
あるのですが
それでも週に1回もないしw
月に1回あるかなないかな程度です。
先生がいれてて
おーーーーいってツッコミたくなるのですが
いろんな先生が補助に
入るから仕方ないのかなぁ
とか思ったり🙇♀️笑
大変な職業、同職なので
気持ちは色々わかるのですが
んー 笑
こんなんですか?笑
- みゆ(2歳9ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
週2回は多いですね😅
うちの1歳児はよく水筒を間違えて持って帰ってきたり、お友達のところに入れられたりしますが、月2回〜3回です。
カバンの中身確認するのも失礼な気もしますし、難しいですよね💦

ちゃん
うちはほとんどありません😂
週に2回は多すぎる気がします😂

ママリー
週2は多いですね💧
うちも0歳から保育園行ってますが、あっても月1回か2回ですかねぇ🤔

いーいー
週2はさすがに多いですね😅
先生達が大変なのも分かりますが、ちゃんと確認もせずに突っ込んでる可能性あります。
私ならお迎えのときに直接言います。

37nosk
保育園2年間通ってましたが、他の子のタオルなんかが入ってたの2、3回ぐらいしか無かったですよ😅一度連絡帳が別の子のが入ってた時は園長先生がすぐに自宅まで届けにきました。
保育園だとオムツって記名してますよね❓補助の先生がやったとしても名前見てないのかなって思っちゃいますね😅
こちらで出来ることとしたらとにかくマジックで分かりやすく名前書くぐらいですかねー💦ただそんなにも間違いが多ければ他の保護者からも何か言われそうな気がします😂
コメント