
1才の息子を子育て中で、スリングの購入を考えています。使い始めるのが遅いか悩んでいます。スリングの使い心地や使える期間についてアドバイスをお願いします。
月末1才を迎える息子を子育て中です。最近スリングの良さを知り、購入を考えています。もう1才になってしまうし、歩き出すと使わないかな?とか考えてしまったりして、もったいないかなとも思います。
現在はベビーカーに抱っこひもはエルゴです。
そこでスリング使われてる皆さんや先輩ママさんにお聞きしたいです!今からスリングの購入は遅いですかね?またいつ頃まで使えますか?使い心地どうですか? よろしくお願いします。
- 匿名希望(7歳, 9歳)
コメント

こうたん
スリングを新生児の時使い大きくなったら使おうと思ってやってみたらスリングは片方の肩にかける為体重も新生児の倍肩にかかる負担が大きかった為使い心地は私はダメでした( ;∀;)エルゴ様々となりました(^^)

退会ユーザー
スリング今でも活躍してます!
でも、私は外での使用はもう無理です!肩がバキバキになるので(⌒-⌒; )エルゴに慣れている方だとびっくりすると思いますよ!
しかし家の中での寝かしつけや、家の中でサッと抱っこしたい時には良いですよ。
特に寝かしつけは本当に活躍しました。スリングに入れてバランスボールで揺らすとすぐに寝たので。
今でも息子はスリングを私に持ってきて、抱っこしろ攻撃します(笑)
-
匿名希望
今でも活躍されてるんですね~。息子さんが持ってきてくれるなんて、私がされたらニヤニヤして、ついつい抱っこしちゃいます笑
けれど活躍されてるのは家の中なんですね💦外出時にベビーカー➕エルゴでベビーカーに乗ってるときにエルゴの置き場に困るので、鞄のなかにしまっておけるスリングいいなぁーなんて思ってました。が、肩の悲鳴が聞こえるんですね💦うーん😰
もう少し検討ですね!
コメントありがとうございました!大変参考になりました。- 9月5日
-
退会ユーザー
それならエルゴ収納袋よいですよ^_^
あと持ち運びに便利というとトンガも合うかもです^o^
トンガはスリングの良さはないですが。ご参考に。- 9月5日
-
匿名希望
ご丁寧にわざわざ写真までありがとうございます‼こんなカバーあるんですね👀エルゴがおしゃれに収納されてますね♪これだとデローンっと広がったりせずスマートに持ち運べそうです✨
トンガググってみました。簡易的なものなのですかね。でも抱っこの負担が少しは減るのかなーと思います。
ありがとうございます。参考にさせてもらいますね♪- 9月6日
匿名希望
コメントありがとうございます‼
そうなんですね。片方の肩に倍かかる感じになるんですかね💦
エルゴは腰ベルトも肩ベルトも太くがっちりしてますもんね。
やはり二人目生まれてから購入とかがいいのかもしれないですね。
参考にさせてもらいます。ありがとうございます。