
9ヶ月の赤ちゃんについて、ベビーフードの量や食べ方について相談があります。食べる量が適切か不安で、他のメニューも用意する必要があるかどうかについて知りたいようです。
生後9ヶ月です。ベビーフードを主にあげてる方どのくらいあげてますか?😣うちは元々全然作っても食べなくて、お供物状態だったのですが最近ベビーフード(和光堂のパウチ)は完食するようになりました。
パウチ一つだと70gくらいですよね?うちは70g食べたらよく食べたねって褒めるレベルなんですがこのくらいの月齢だと少ないでしょうか😣一食にパウチ2個とかあげてますか?
あと、唯一ミルクバナナかぼちゃパン粥は作った分完食してくれるので毎朝パン粥にしてしまっています😣これも80g?くらいだと思うのですが、食べる子はパン粥も150gくらい食べるのでしょうか?一食のパンの量の目安で作ると80gくらいになるのですが、食べる子は他にもメニューを用意していたりするのでしょうか?
- ママリ(4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子ずっと少食で
70gも食べなかったです😱💦
今でこそ200g食べるようになりましたが
1歳すぎまで100gも食べなかったので
食べなさすぎて困ってました😩
食べる子だと他にもあげてると思いますが
子供にも食べたい子と少なくていい子がいると思うので
食べてくれる分だけでいいと思います☺️
それでも問題なく大きくなってくれてますよ😋

はじめてのママリ🔰
その頃はぜーーーんぜん食べなくて、ほぼミルクでした😂
思い切ってミルクを減らしてから、モリモリ食べてます。
-
ママリ
ミルクを減らしたのですね!!その手もありますね😮✨
- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
9ヶ月なら全然いいと思います。お友達のとこは8ヶ月くらいで、離乳食モリモリ、ミルク拒否してました。
- 5月14日

退会ユーザー
パン粥(80g)もう1.2品(80g)って
感じですかね??
か80g +ミルク足りない分
とかですかね!!
-
ママリ
なるほど…、ありがとうございます!その量になったのは後期からでしょうか?😣9ヶ月なりたてなのですが、中期の量の目安だと少なくて80gなので…後期になり一気に目安量が増えるのでなんかよく分からなくて💦
- 5月13日
-
退会ユーザー
目安なんですね😅
その子が入らなければ
無理にあげれませんし、、、
欲しがるなら適当にあげちゃってます😭
赤ちゃんの様子見て
食べるなら増やしてあげるで良いと思いますよ!
まだ足りない分は
ミルクでも全然良いですし☺️- 5月14日

退会ユーザー
そもそもパウチのみだと栄養足りないですよね。
なのでBFプラス足りない栄養分のBFあげてました。
量で言うと2つくらいだったと思います。
その後が一気に量が増えてました。
-
ママリ
そうなんですか😣今9ヶ月なりたてで、中期の目安だと少なくて80とかなのでそのぐらいでOKと思ってて…。後期になると目安が一気に増えるので、他のご家庭がどうなのかと思い質問しました💦
- 5月14日
-
退会ユーザー
量より質ですよ!
グラフがパウチに書いてあると思うので、それで足りない分足す感じです!- 5月14日
-
ママリ
ほんとですね🤭💦見落としていました💦ありがとうございます!まだミルクたくさん飲むので…様子見て増やしていこうと思います!
- 5月14日

はじめてのママリ🔰
うちは130gは食べます💦
70だと少ないです(´•ω•̥`)
今日バナナパン粥にしましたが
パン3分の2と バナナ3分の2
の量食べました✨
朝はだいたい 食パンそのまま1枚
バナナとヨーグルト あげてます🤔
-
ママリ
具体的にありがとうございます!そのぐらい食べるのですね😌うちも様子見て量増やしてみたいと思います!
- 5月14日
ママリ
そうだったんですね😣ありがとうございます、少し安心しました😭
個人差ありますもんね。様子見ながらご飯作っていこうと思います😭