※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
子育て・グッズ

母乳で育ててる方は病院に、行く時などいつも、授乳クッションは持ち歩いていますか?

母乳で育ててる方は病院に、行く時など
いつも、授乳クッションは
持ち歩いていますか?

コメント

にいな

持ち歩いてないです。
タオル挟んだりするのはどうですか?

  • a

    a

    回答ありがとうございます♡
    タオルですね!😊🌼
    そうしてみます♪
    ちなみに病院なんかで
    診察待ちの時などに
    母乳を欲しがったりしたら
    やっぱり授乳ケープとか
    されるんでしょうか??
    授乳室は2階にしかなくて
    入院してる方用です。
    外来は1階なのですが
    トイレしかありません!
    今日病院に行くのですが
    どうしたら良いのでしょうか??
    まだ授乳ケープは購入していません😱

    • 9月5日
とまと◡̈*

持って行かないですよ(o^^o)
膝の上に座らせて、飲ませる方の肘に頭を置いて飲ませます(o^^o)

  • a

    a

    回答ありがとうございます♡
    そうなのですね♪
    まだ授乳クッション
    アリでしか授乳したことが無くて😱💦
    それだけでも良いのですね💗!!!
    ちなみに病院の診察待ちの時は
    どこで授乳されていますか?
    今日朝一番で病院受診するのですが
    一応、病院に、行く前に授乳して行くつもりですが
    病院まで車で30分はかかりますし
    まだ授乳間隔も短いので(>︿<。💦

    • 9月5日
ママリ

持ち歩かないですよ☺️✨
大きいですしね💦
クッションなしだと最初は授乳しにくいですが、慣れてきますよ💕

  • a

    a

    回答ありがとうございます♡
    そうなのですね😳🌼
    皆さんそのままされているのですね♪
    まだクッション無しでした事がなくて、上手く飲ませることが出来るか
    不安ですが、やってみます😊💟
    病院の診察待ちの時は
    どうされていますか?
    どこで授乳されていますか?
    教えてください😱

    • 9月5日
  • ママリ

    ママリ

    最初は難しかったです😂笑
    私は秋に出産したので、自分の上着とか丸めて赤ちゃんの下に入れたりしてました😂

    病院は産院ですか?
    だとしたら授乳室あると思います☺️💕産院によっては授乳クッション貸してくれたりしますよ✨
    産院だったら診察待ちは待合で大丈夫です✨

    大きい病院だと、受付に言って授乳室で待たせてくれたりします☺️
    💕

    • 9月5日
  • ママリ

    ママリ

    授乳室は入院されてる方用と書いてありましたが、看護師さんに言えば使わせてくれるはずですよ☺️💕

    • 9月5日
  • a

    a

    goodタイミングで返信くださり
    ありがとうございました💓
    ちゃんと、授乳室で
    授乳出来ました😊
    授乳クッション無しでも
    いけますね(^^)
    本当にありがとうございました(*>ω<*)♡!

    • 9月5日