![ちぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中というのもあり、あまり抱っこをしてあげてないのですが可哀想で…
妊娠中というのもあり、あまり抱っこをしてあげてないのですが可哀想でしょうか?😂
家やスーパーなどで少しの時間なら抱っこします!
でも外遊びや公園に行くときに、すぐに抱っこと言われると「抱っこならお家帰ろう」と言って断ってます。
歩くの楽しいよ〜!散歩しよ〜とか言っても歩かないので、こんな言い方です。
妊娠前でもしっかり歩けるようになってからは、公園の行き帰りなどはよく歩かせてました。
抱っこをせがませるけど家の直前まで歩かせます。
私が体力がなかったり汗かきでつらいので💦
近所の子は歩いている子が多いのでそうしてましたが、ここを見てるとみんな抱っこしてるのかなーと思い、娘にとって厳しすぎるかな⁈と今更ながら心配になってきました😭
- ちぴ(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![娘のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘のママ
結局ギリギリまで抱っこしてました😂
身体に問題なく無理ない程度に、ではあります!
しんどくて長時間は無理だったので家の中では座ってる膝の上に座らせて抱き合う形でよくいました!😂
外ではあそこの建物までね!みたいなのを伝えてしてました!
中々しんどかったですが😂
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
妊娠中なら仕方ないかなと。
私は抱っこやおんぶしてあげてたら切迫になったので😂
なのでその頃は「抱っこは出来ないけど10秒ぎゅーしたら頑張れる?」って聞いて、ハグで納得してもらったりしてました。
因みに産後の今は、また出来る時はおんぶ(4歳半は抱っこはもう外だと厳しい笑)してあげてます☺️
本人もちゃんと空気を読んで、パパもいる時にしか言わないですしね。
甘えさせるのも大事だと思うので。
-
ちぴ
今日はおんぶにしましたが、それでも2〜3分でしんどかったです😂
どこまで甘えさせていいのかもわからず、厳しくなりがちでした。
産後体が大丈夫になったら、なるべく抱っこしようと思います✨- 5月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは抱っこと言われたら抱っこする派で🤗でも、各家庭の育て方あるのでいいと思いますよー!うちの子大きくて17キロくらいあって💦毎日保育園の送迎重たくて重たくて😭パパもヒーヒー言ってますが、抱っこできるの今だけだし、と思ってしてます。
妊娠中も無理ない程度に抱っこしてました。
-
ちぴ
たしかに抱っこできるのは今だけですよね!
なんでも伝えると物分かりいいのかぐずることも無いので、我慢させているのかもしれないです。
私の方が暑いから、しとんどいからとわがままですよね💦
今もこれからも、抱っこはなるべく聞いてあげようと思いました😂- 5月13日
![ぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよ
娘が同じ月齢の抱っこマン、私も妊娠中です!
抱っこしてあげたいけど、
重いし心配ですよね😓
うちの娘の場合、砂場用のバケツを持たせて石や葉っぱをみつけて拾いながら進むと歩いてくれます😊
それでもダメなときは、あまりグズグズになる前に抱っこしちゃいます😞
説得が長引くと私もイライラしてしまうので😞
-
ちぴ
今では少し言うと抱っこじゃなく歩くんです。
私がそう躾けたのに、もっとわがまま聞いてあげなきゃいけないんじゃないかと思ってきたんです😂
小さい頃からグズグズ言わない子なので、そういうタイプなのかもですが…
遊びながら歩けると、子供もストレスなくて良さそうですね✨- 5月13日
ちぴ
短時間でもこまめに抱っこしてあげるのもいいかもですね!
ただ一度抱っこすると家から公園まで、ずっと抱っこになりそうですが😂