
コメント

みかん🍊
ニッセイの掛金5000円くらいのものに入ってます!
本来は帝王切開で保険使えるようなのですが、1人目帝王切開が決まりすぐに保険契約し(その時はもちろんおりてません😌)、約3年後使えるかな?と思ったら5年経たないと使えなかったです😭
これは1人目も帝王切開だったから使えなかったのか、そもそも5年経たないと使えないものだったのかはよく分からないのですが、、
一応ニッセイは帝王切開でも使えるらしいです!
参考にならなかったらすみません🙇♂️

TAYU
かんぽ生命に入っていて、帝王切開で保険金が出ることを少し前に知ったのでおととい申請してきたところです!
5年前の手術まで有効とのことだったので、1人目産んだ時の分を今さらながら申請しました😅
来月2人目も帝王切開で産むので、また申請する予定です!
-
ゆき
ありがとうございます!詳しく調べてみようと思いました。ちなみにおいくら位お金が入るか分かりますか?
- 5月13日
-
TAYU
わたしは月々5000円くらいのなので、人によって違うと思うのですが。。
窓口で診断書をもらった時にざっくり計算の仕方をきいた時は約4万円くらいだった気がします🤔
まだ審査結果もきてないのでなんとも言えませんが💦
思ったより少なかったですが、2人目の分ももらえますし申請しようと思います😊
病院で診断書書いてもらうのに7000円くらいかかりましたが😅- 5月14日
ゆき
そうなのですね、、帝王切開と決まる前から入っていた保険なので大丈夫かな?と思います。ありがとうございます!