
コメント

ma.
指定ないなら好きなのでいいかな〜とおもいます☺️❣️

退会ユーザー
子供さんがOKならいいと思います!
うちの子はちょっと…と言いそうですが💦
-
ママリ
幼稚園のものは全部ミニーちゃんで揃えてるので😂😂
- 5月13日

ママリ
別でラッシュガード着るなら、着にくそうだなぁと思いましたが大丈夫ですか??
これだけでOKなら、前後が分かりやすくて良いですね😊
-
ママリ
ラッシュガードってなんか羽織るやつですよね?
- 5月13日
-
ママリ
長袖の上着みたいなやつです✨日焼けを気にして着させるママさん多いです。
お友達が着てると「私も着たい」みたいになるので、指定がないなら特に幼稚園の流行りみたいなのは確認した方が良いかもです。
ちなみに、うちの幼稚園は長女の代のときに流行ってみんな着てきて、着替えに時間がかかるようになって禁止になりました🤣- 5月13日
-
ママリ
年少だとどんなやつが着やすいですかね?
- 5月13日
-
ママリ
かぶるタイプの半袖か、ファスナーのついた長袖が多かったです。
年少さんだと普通の水着でも先生のお手伝い必須だと思うので、ラッシュガードがOKなら着せてくれると思いますよ😊- 5月13日

はじめてのママリ🔰
指定がなく自分で脱ぎ着しやすいのならいいと思います。
娘の園ではなるべく自分で脱ぎ着出来るようにと指定があったのでセパレートタイプにしています。
ママリ
特になかったです!!