
赤ちゃんが感覚過敏か心配。抱っこや触れるのが苦手で、自閉症心配。オモチャを取られると泣くが、後追いあり。心配で辛い。
8ヶ月になったばかりの赤ちゃんについて教えて下さい。
ウチの子感覚過敏でしょうか?感覚過敏ってやっぱ障害とかありますか?
3ヶ月ぐらいから抱っこが嫌いで抱っこでは寝てくれません。泣いて降ろして〜って感じで、下ろすと寝れます。
普段からあまり抱っこを求めて泣いたりしないので抱っこはあまりしてません。
あと顔や手を触ると嫌がり、振り払われます。
手が汚れても嫌そうではないですが、何かついてるのが気になるのかグーパーして手を見ています。
よだれ掛けも物によって引っ張って取ってしまいます。
ズボンや洋服も肌についてるのが気になるのか、たまに引っ張ってます。着替えも毎回大変です。
後追いが今までなかったので心配でしたが最近姿を探す様になってきました。
人よりオモチャの方が好きなのか、オモチャを取られた時のギャン泣きがすごいです。私が居なくなっても探すけど泣いたりはしません。見つけてニコッってします。
8ヶ月で自閉症なんてまだわからないと思いますが、心配で心配で辛いです。
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
9ヶ月です!
ヨダレ掛けひっぱる
顔を触ろうとすると振り払われる
着替えが大変
おもちゃ取られてギャン泣きはうちも同じです!
上の子はそれプラス私がいなくてもはじめての人でもへっちゃらでした笑笑
上の子が絶対自閉症じゃない!とはそれこそまだ言い切れないですが、特に今のところ何か指摘されたり不安だったりってことはないので、はじめてのママリ🔰さんのお子様も、あー怪しいねーって感じではないとおもいます!

ミミ
読んだ感想としては、成長とともによくあることかな?って思いましたよ。
私の娘も全部同じことしますよ🥺
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね?!こんなに抱っこ嫌いな赤ちゃんいるの?抱っこって安心しないの?って不安になってました。
- 5月13日
-
ミミ
メンタルリープとかも関係してるかもですね。
わたしも抱っこじゃなくて置いた方が寝る時あります😂- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
メンタルリープ?初めてききました!
- 5月13日
-
ミミ
脳の発達による戸惑いでイヤイヤしたり泣いたりグズグズがすごかったりすることです🥺うちの子はメンタルリープになると離乳食もほとんど食べなくなります笑
- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
あぁ。そうかもしれないです、グズリ出したら結構長いです😅
- 5月13日
-
ミミ
8ヶ月ぐらいから時期次から次へとメンタルリープがきてわりとグズグズが長かったりします😂
後追いがなかったのもあるようになったのも成長だと思うし、特に自閉症って感じはしなかったですよ🥺🤍- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
1人遊びが得意だったり、感覚過敏の様だったりで調べるといいことが書いてなくて不安になってました。- 5月13日
-
ミミ
不安になりますよね🥲ネットって不安を煽るようなことしか書いてない🥲
検診とかでとくに何も言われてないなら大丈夫だと思います。また、心配なことがあったら検診のときに聞くようにしてます!
うちの子もひとり遊びばっかりしてくれるので助かってます😂- 5月13日

はじめてのママリ
過去の質問にすみません。
その後の様子をおききしたいです!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ずっと心配してたので、なんかほっとしました。