息子が私を見つけると泣き止むことで、優越感を感じてしまいました。
ちょっと優越感!
最近、息子が私の顔が見えなくなると泣き出すようになりました。旦那が抱っこしてても、私を探して大泣き。旦那もあまりにも泣くのですねてしまってます。
今日は、夕御飯に些細なことで喧嘩。口も聞きたくないですが、お風呂にはいれないといけないので無言で手伝いして、そのあといつもなら私が寝かしつけするのですが、珍しくむきになって自分が寝かせると言った感じて布団に入っていきました!それならとゆっくりお風呂に一人で入っていたのですが、息子が大泣きしている声が。内心、もっと泣いて困らせてやれーと思いながらゆっくり入浴。
出てきて、大変( v^-゜)♪ーやねと心にもないことを旦那にいいながら、私が見えると息子はすぐに泣き止みスヤスヤ。
旦那はさらにすねてばつが悪い感じでした。
でも、私じゃなきゃ泣き止まないでしょと心の中で優越感に浸りました。これくらいのことがないと、日々のしんどさが報われないわ!
ざまあみろと少し気持ちがはれました!
- もっちゃんちゃん(8歳)
コメント
いせまま
それが24時間つきっきりで
お世話してる母親の特権ですよね☺
私も旦那じゃ全然泣き止まないのに
私にだっこ変わった瞬間泣き止んだりしたときは、めっちゃドヤ顔してしまいます。笑
ぴよmama
同じくです~(^^)/(笑)
良く会社の上司に誘われて飲みにいく旦那
別に非協力的てはないけど、やっぱママじゃなきゃだめなとき、ママで泣き止むときざまあみろって思います(*´ω`*)
-
もっちゃんちゃん
のみにいかれるとほんまにお風呂屋全部自分でしないといけないし、大変なんですけど、この瞬間ざまあみろってなりますよね♪
- 9月4日
カブカブ🎶
旦那は寝かしつけようと寝室に行くと、息子に『バイバイ!バイバイ!!』と部屋から出され、ドアをぴしゃっと閉められてます(笑)
旦那はショックを受けてますが、私は『ざまーみろ!』とニヤついてます(笑)
-
もっちゃんちゃん
息子さんにドア閉められたらかなりショックですね!
もう少し大きくなったらうちも見れるかなぁ!(笑)- 9月4日
メンズ2人のママ
すねるだけならまだいいですね…。うちの場合イラついて放置とかうるさいとか暴言はきまくりです…。子どもが可哀想で可哀想で。
1日ずーっと見てる母親だからこそですが、もう少し諦めずに頑張ってほしい気持ちもあります。
-
もっちゃんちゃん
暴言とか放置は困りますよね!
思い通りになる方が奇跡的なのに!- 9月4日
-
メンズ2人のママ
そうなんです…今日も上の子とお風呂に入ってたら大泣きで急いで出てきたらズリバイで泣きながらこっちにきて…頑張ってくれてたけど寝なくてイライラしてる旦那の機嫌とるのも疲れます❗
- 9月4日
-
もっちゃんちゃん
なんで泣いてるかなんて誰にもわからないし、泣くことでしかまだ伝えられないですもんね。
旦那も大きな子供で大変ですよね(。´Д⊂)- 9月4日
-
メンズ2人のママ
ほんとに、おっきな子どもですよね…まぁ、夜泣いてるのは私が抱っこして寝かしてほしい的な事だと思いますが、全部私任せにされても困るので旦那が気づくまでは黙ってます(笑)
- 9月4日
さくら
そうですね、私もだんだんそうなってきて、つらいですね、嬉しいけど。
寝る前にスマホいじるのが至福なのにそれすらできなくて、旦那の寝かしつけがだめになって、自分の時間がけずられてます。
(^_^;)
-
もっちゃんちゃん
寝てからの時間しか自分の時間がないですもんね!寝る前のスマホ私もこれだけがストレス発散になってます
- 9月4日
nn62yy
わかります!わかります!
うちも4カ月頃から人見知りが始まり、ママじゃないとダメ状態です。
最近はやっとパパでも大丈夫になり、私もちょっと楽になりましたが、眠いときや他に知らない人がいるとき、知らない場所だったりすると、やはりママじゃないと泣きやみません。
もーママ大変、とか言いながら、心の中では、も〜可愛い〜と頰ずりです(*^^*)
これくらいの特権がないとやってられないですよね〜!
-
もっちゃんちゃん
かわいいですね!本当にこれくらいの特権がないと楽しくない!
- 9月6日
ゆったんまま
主人は協力的だし、ちょっとぐずってても最終的には寝かせれるので助かってますが
義実家ではわたしが抱っこしたら笑うのはとーっても気分良いです(*^^*)❤︎泣いてる時はいいぞー!もっと泣けー!泣いてるから仕方なく帰る雰囲気にしてくれー!って念じてます笑
もっちゃんちゃん
やっぱりそうですよね。なんかがんばりが報われたって感じしますよね!