
コメント

おもち
6学年ですか?6歳差ですか??
7月に妊娠発覚すると
4月生まれがほとんどなので
5月以降なら8月、余裕持つと9月から
始めるといいですよ!
おもち
6学年ですか?6歳差ですか??
7月に妊娠発覚すると
4月生まれがほとんどなので
5月以降なら8月、余裕持つと9月から
始めるといいですよ!
「妊活」に関する質問
卵管造影剤についての質問です。 今日、卵管造影剤をしました。 油性でやる予定でした。 でもいざ検査が終わって診察待ちをしていたら 看護師さんが来て 間違えて水性の薬を入れてしまったと聞かされました🥲 (油性の…
排卵検査薬について 今回から排卵検査薬を試しています。初心者のためあまりわかっていないのですが、排卵検査薬で陽性がでたらタイミングを取るで合っているのでしょうか? それとも陽性が出てからでは遅いのでしょうか……
9日に移植してきました! 融解後に4BAが5BAになっており、「明日には着色すると思うよ!あとは赤ちゃんくるように願っててね」と言われました😳 10日の昨日着床したとして、フライングするとしたらいつからなら出ますかね…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
6学年も6歳差も同じじャないんですか?
何年に始めたらいいでしょうか。
8月妊娠発覚でこの4月に出産したので9月妊娠目指して頑張ります。まだまだ先ですが笑
おもち
生まれる月によっては変わりますよ〜!!
年子だけど2学年差!とかの子もいるので😂
それによって変わってくるかと思います!
2025年の4月以降に生まれれば6学年差になるかなぁと思うのですが....!
年齢差を計算!と検索すると
サイト出てくるので
娘さんの誕生日と
2025年以降の日付入れると大体出てきますよ!
はじめてのママリ🔰
私自身妹と2歳差年子 学年は1つ違いです。
妹が早生まれなので。
早生まれは私からしたら計算など難しいので学年と、年齢両方6違いにさせたいです。
調べてみます。