コメント
おもち
6学年ですか?6歳差ですか??
7月に妊娠発覚すると
4月生まれがほとんどなので
5月以降なら8月、余裕持つと9月から
始めるといいですよ!
おもち
6学年ですか?6歳差ですか??
7月に妊娠発覚すると
4月生まれがほとんどなので
5月以降なら8月、余裕持つと9月から
始めるといいですよ!
「妊活」に関する質問
d12で卵胞チェック来てねと言われ 今日チェック行きましたが、「中途半端だね。今周期は難しいんじゃない?どうしたい?」と冷たく言われ、 卵胞チェックしてもらいたいです。と言うと 「なら12月3日ごろかな。」と…
不妊治療(特に体外受精)を顕現されたことのある方にお聞きしたいのですが、内膜が何mmかは、内診した際に医師から言われますか? 言われないですか? 今のクリニックに色々と不信感があり… 内膜何mmかって普通は言われる…
2人目が早く欲しい。 周りの知り合いで明らかに育てる能力がない人(経済的、精神的に)がストーリーでもう死にたいとか避妊すればよかったなど言ってるのをみると、 なんでこういう人が妊娠できるのだろうと悔しくなり…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
6学年も6歳差も同じじャないんですか?
何年に始めたらいいでしょうか。
8月妊娠発覚でこの4月に出産したので9月妊娠目指して頑張ります。まだまだ先ですが笑
おもち
生まれる月によっては変わりますよ〜!!
年子だけど2学年差!とかの子もいるので😂
それによって変わってくるかと思います!
2025年の4月以降に生まれれば6学年差になるかなぁと思うのですが....!
年齢差を計算!と検索すると
サイト出てくるので
娘さんの誕生日と
2025年以降の日付入れると大体出てきますよ!
はじめてのママリ🔰
私自身妹と2歳差年子 学年は1つ違いです。
妹が早生まれなので。
早生まれは私からしたら計算など難しいので学年と、年齢両方6違いにさせたいです。
調べてみます。