![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
母乳だと卒乳するまで来なかったりします。
1歳過ぎてようやく2人目考えられるようになりました😅
![ARi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ARi
わたしは産後の生理再開は2年でした🙋♀️
息子は第二子妊娠がわかる2歳8ヶ月まで授乳してたので、それも影響してるかもしれません。
わたしは元々4学年差を希望してたので生後8ヶ月くらいでは考えてなかったですが、その頃って子供も色々変化が出てきて可愛い時期だし、やっとなんとなく身体が落ち着いて来たくらいで全く第二子なんて頭になかったです😅
-
ママリ
お返事が大変遅くなりましたが、コメントいただきありがとうございました。
まだ、生理再開していません。
1歳くらいで卒乳か!?とか思ってましたが、まだまだできそうになく、二人目も考えられず…気長に待ちたいと思います。😊- 8月22日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
私は母乳だったのに7ヶ月くらいで生理きてビックリしました😅
でも1歳半くらいまで全然2人目は考えられなかったですよ🤩1人目が可愛くてたまらないこと、やっと手が離れてきたのにまた1から育児をすることがちょっとなー…みたいな理由です。笑
5.6歳離したかったですが、同じく年齢の問題もあり、3学年差にしました😅
-
ママリ
大変遅くなりましたが、コメントいただきありがとうございました。
7ヶ月くらいだったんですね。
もうすぐ1歳ですがやはりまだ、考えられません。もっと自分が若ければなーとか思います😅が、気長に待ちたいと思います😅- 8月22日
ママリ
大変遅くなりましたが、コメントいただきありがとうございました。
まだ母乳もあげていて、再開していません。二人目もいつか考えられるようになるといいなあと懐います😊💦