※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほっぺっぺ
子育て・グッズ

最初に喋った言葉は何でしたか?バナナを「バ」、車を「ブー」と言えたが、入浴剤の「バブ」は言えなかった。

最初に喋った言葉は何でしたか?
うちはバナナを「バ」、次に車を「ブー」、それならバブ(入浴剤)も言えるかと思いきや、それば言えませんでしたσ(^_^;)

コメント

野球バカ

「あった!」が一番最初の喋った言葉です。今じゃ人前じゃ猫かぶる感じに黙ってますが家や実家、通いなれた子ども広場ではうるさい(💢゚Д゚)です(笑)

  • ほっぺっぺ

    ほっぺっぺ


    何かを指差して、あった!という感じですか?
    うちも上の子は内弁慶で暴言吐いてきます( ̄▽ ̄)

    • 9月4日
  • 野球バカ

    野球バカ

    それもありますが、例えばおもちゃの野菜とかで「カボチャあった?」って聞いて「あった!(見つけた!)」とかですね。洋服とか何から何まで「あった!」の連発。言葉が増えない分「また「あった!」だけか」と困り気味になりましたが、今じゃ私そんな発言したっけ?って言うような発言したりします(笑)
    今日なんて、旦那と私と娘でドライブして、お昼ご飯のあとです。「お腹いっぱい!もう限界!」って(笑)そんなん大人が言うセリフじゃ?!って思わず思ってしまいました(笑)

    • 9月4日
  • ほっぺっぺ

    ほっぺっぺ


    へえ!ある、って事がわかった瞬間ですかね。なんか深い、、、!
    かわいいですね、限界って(笑)
    ちょっと難しい言葉を使いたがるお年頃ですかね。
    何気なく言ったことを覚えてて、焦ることよくありますσ(^_^;)

    • 9月4日
関西のみゆママ

我が家ではいないいないばぁの「ばぁ」でした。一人でひたすら隠れながら「ばぁ」と言いながら顔を出し笑ってました

  • ほっぺっぺ

    ほっぺっぺ


    くう〜!かわいいですね!
    にやけてしまいました。
    うちは無言で扉の向こうから見つめている事があります。

    • 9月4日