※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とまと
子育て・グッズ

イヤイヤ期がなかったお子さんいますか? まだイヤイヤ期が来ていないようで、保育園も未経験。このままないといいなと思っていますが、同じような経験の方いますか?

イヤイヤ期がなかった、または遅かったお子さんおられますか?

うちは2歳前後から覚悟してましたが今のところまだのようです😂
保育園にも行っていないので「イヤ」という言葉も知らないです😂
このままなかったらいいな〜なんて思ってしまいますが、イヤイヤ期がなかった方もおられますか?

コメント

deleted user

長男は2歳半から、次男も最近片足突っ込んできてきてます😭

  • とまと

    とまと

    ありがとうございます🌟
    うちもそろそろですね🤣

    • 5月14日
ママリ

3歳3ヶ月の男の子ですが、今のところ私が想像してたイヤイヤはなかったです!
もちろんイヤーとはいいますが、話をしたり息子の話を聞いてあげたりするとすぐに落ち着くし、癇癪も一回もないしで、あれ?というかんじです。笑

これからくるのかなぁ?とよく分かりませんが😅

  • とまと

    とまと

    ありがとうございます🌟
    うちも同じような感じです!
    イメージは困り果てるような駄々やこちらがキレてしまうような感じなんですが、、、このまま来ないことを祈ります🤣

    • 5月14日
ぴ

結局手のつけようがないいやいや期ってなかったです🤔
子供だからぐずったりはありますが壮絶ないやいや期はありませんでした。

  • とまと

    とまと

    ありがとうございます🌟
    そうなんですね!
    うちも今そんな感じなのでこのまま頑張ります(?)笑

    • 5月14日
deleted user

2歳すぎくらいから「いや〜!」は始まりましたが本格的になってきたのは2歳半くらいからですね!
言葉が遅くてちょうど爆発してきたと共にレベルが上がりました😅
癇癪と言う程ではないですが、気に入らないと叩いてきたりするようになってきたのでまだまだレベルが上がるんじゃないかと思うとため息が出ます😭

  • とまと

    とまと

    ありがとうございます🌟
    うちの子も多分言葉遅いと思います!
    まだ叩いてきたりはないですがそういうイヤイヤもあるんですね🤔
    参考になりました✨

    • 5月14日