※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

2歳3か月の息子が急に後追いが激しくなり、いつも「こわいよぉ」と言いながら母親にベッタリです。幼稚園も週1で始めたばかりで環境変化ではなさそう。イヤイヤの癇癪は落ち着いたが、後追いが心配。

2歳3か月でまだ後追いってありますか?

息子はおとなしいタイプなんかじゃけっして無く😂
ヤンチャで物怖じしない子なんですが、
2歳過ぎで「こわい」という言葉を覚えてから、なんでもかんでも「こわいよぉ、こわいよぉ」と言います。
本当の意味での怖いにも使いますが、恥ずかしいとか、寂しいとかも「こわいよぉ」という表現をします。(表情で恥ずかしいんだなーとわかる)

そんな息子が特にここ1ヶ月、家の中でも「こわいよぉ」と言いながら私にベッタリです。
元々物凄い後追いがある子でしたが2歳頃少し落ち着いたのに、1ヶ月前くらいから復活😰
私がキッチンに立つと好きなEテレ観てても「こわいよぉこわいよぉこわいよぉ!」と走ってきて足にまとわりついてきます。
(カウンターキッチンだからテレビの前にいてもお互いの顔見えるのに😓)

幼稚園はプレに週1、しかも今月からなので、環境変化というわけではないと思います。
私は妊娠もしてませんし…なんなんだろう🤔

毎日毎日24時間、ワンオペ育児で夫は食べるだけ寝るだけの帰宅なので…正直…息子、ストーカー以上のしつこさで…しんどい😅
料理中は危なしイライラします💧

イヤイヤの癇癪は以前より落ち着いたけど、今度は後追い?つきまとい?
これいつ終わるんでしょー😭

コメント

スポンジ

あとおいっていうか最接近期っていうのがあるみたいですよ😅

うちも最近前よりもママママになってます🤣

  • ママ

    ママ

    最接近期?!
    初めて知りました💦
    ということは、後追い終わって2ヶ月でその時期に入ったんですね😂
    あー困った😂

    • 5月12日