※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
お仕事

弘前市でお仕事を探していますが、なかなか融通の利く仕事が見つからず困っています。参考にしたいので、皆さんのお仕事内容を教えてください。

青森県弘前市の方お仕事は
どういうお仕事してますか?

接客?事務?工場?子供がいると
融通利く仕事がなかなかないですよね💦
3月に転入してきて、ずっとハローワーク通ったり
携帯で探していますがなかなかいい仕事が見つからず。。
みなさんの参考にしたいので教えてください🙇‍♀️

コメント

こんちゃん

1人目の子を妊娠してからずっと仕事してなかったんですが、下の子も保育園に行って慣れてきたし私も時間ができたのでパート始めました😊
私はお弁当の仕込みと配達の仕事なんですが、午前中だけで土日祝日は休みなので働きやすいです☺️
なかなか融通がきく仕事探すの大変ですよね💦
子供がいると勤務時間とか休みの日がうまく合う仕事がなくて、私もずっと仕事諦めてました😭

  • ママ

    ママ


    コメントありがとうございます🙌
    お弁当の仕込みと配達のお仕事なんですね〜!土日祝休みは子供いると助かりますよね🥺
    土曜日は保育園がやってるので日祝休みで探してますがなかなか。。😥
    ハローワークに行ってもやはり、あまり無いですと言われてしまうばかりで💦
    コメント下さりありがとうございます!
    私も参考にしながら頑張って探してみますね!

    • 5月13日
こた🌈🌞

介護施設で正社員で働いています😊

急なお休みも電話一本で「わかりました、お大事にー」って感じなのですごく融通はきいてもらっています🌼

  • ママ

    ママ


    コメントありがとうございます🙌
    介護施設の正社員なんですね😳夜勤とかもやられてるのですか?!
    急なお休みでも融通利くと有難いですよね😭
    ちなみに介護だと資格とか必要になってきますよね?

    • 5月13日
  • こた🌈🌞

    こた🌈🌞

    こどもを産んでからは日勤専属です🤲
    家族の協力が得られればシフトに入る事も可能ですが、私にはそこまでのヤル気はなくて😂

    もちろん資格があれば手当がつきますが、うちの施設は未経験無資格の人も働いてますよ☺️
    働きながら資格取得もできますし、資格取得の為の奨学金制度もあります🌿

    • 5月13日
  • ママ

    ママ


    遅くなりすみません💦💦

    子供がいるとやはり日勤になりますよね😖
    夜勤は大変ですよね。。

    未経験でも働けるのですね😳
    働きながら資格取得もとれるのはいいですね!
    ありがとうございます🥺参考にさせてらいただきますね🙌
    ちなみにハローワークとかで介護施設の求人と言えば探してくれたりしますかね?!

    • 5月17日
  • こた🌈🌞

    こた🌈🌞

    ハローワークで相談すれば色々と紹介してもらえると思いますよ😊
    介護の求人はおそらく沢山あるので、ご自分にとって都合の良いところを探してみるといいと思います🌿
    小さい会社が運営している有料老人ホーム、大きな法人が運営している施設。
    それぞれに長所短所があるのでもし興味がおありでしたら、答えられる範囲でお答えしますよ⭐︎

    • 5月17日
  • ママ

    ママ


    お忙しい中お返事いただき
    ありがとうございます🙇‍♀️
    小さい会社と大きい会社はどんな感じで違うのですか?
    老人ホームも少し興味があり、今検討してみたいと思っていて、もし良ければ教えていただいてもよろしいでしょうか?仕事内容なども少し教えていただけると嬉しいです🙇‍♀️お時間ある際で構いません!お願いします🙏💦

    • 5月18日
  • こた🌈🌞

    こた🌈🌞

    そうなんですね😊

    大まかにですが…
    有料老人ホームはお部屋の一つ一つが【自宅】という捉え方になっていて、そこにホームヘルパーとしてサービスに入る感じです!
    入浴介助、居室内掃除、買物代行、受診同行…など1対1のサービスが基本です…がサービスのない時間帯には食事介助や排泄介助があります。
    介護を深く知る為の介護保険の知識などが、身を持って身についていくと思います😊

    大きな施設、例えば特養や老健などは個別のサービスではなく、職員みんなでお客様の対応をする感じです。
    シフトによって業務分担されている所がほとんどだと思います。
    介助量は多いですが、基本的な介護技術が身に付きます!

    私は今ショートステイで働いていますが、
    排泄介助、食事介助、シーツ交換、お客様の入退所対応、記録がメインです🌼

    • 5月18日
  • ママ

    ママ


    わざわざ長々と詳しくありがとうございます🙇‍♀️
    参考にしながら仕事見つけてみようと思います😊

    • 5月19日