※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりん🔰
妊娠・出産

妊娠5ヶ月で、「おなかに赤ちゃんがいます」ステッカーを車に貼むべきか悩んでいます。皆さんは貼りましたか?車の事故も心配です。

妊娠5ヶ月なのですが、母子手帳時にもらった、車の後ろにつけるステッカー「おなかに赤ちゃんがいます」を付けますか?個人的にはバッグに付けるのと同じで、車にも付けたら周囲に伝わるかなと思うのですがあまり見かけません。皆さんは貼りましたか??車の事故も避けたいものです…

コメント

あや

私の地域は
マタニティーへの嫌がらせで煽り運転が酷いのでつけてません😭

  • りりん🔰

    りりん🔰

    なるほど…たしかにかえって嫌がらせされる世の中でもありますよね。バッグにつけてても運が悪ければホームで押されたりすることあるみたいですもんね。

    • 5月12日
🌼

貼りました!!✨
車よくつかってたので😖
でも粘着が悪かったのか気づいたら飛んでて無くなってました笑笑

  • りりん🔰

    りりん🔰

    笑いました(笑)たしかにマグネットではないから飛んで行きそうですよね…

    • 5月12日
deleted user

私は貼ってませんが貼ってる方を見たことありますよ(´。•᎑•`)✨

  • りりん🔰

    りりん🔰

    そうなんですね!有難うございます^_^🎵

    • 5月12日
ママん

運転苦手なら付けてもいいと思いますよ!
基本マークは事故った時に救助する優先的な人が乗ってると一目で分かるようになのですが結局後ろだけなので事故った所で後ろ見られなきゃ子供が乗ってるのさえ分かりませんけどね😅
私は1人目2人目もつけてません💧

  • りりん🔰

    りりん🔰

    そうなのですね💦交通量が多かったりするので付けたほうが身のためかなぁと思い…なんだか難しいところですよね💦貼るか貼らないか

    • 5月12日
りんご

つけてます!車社会の所に住んでおり足腰弱くて妊娠して距離歩けないので、妊婦さんでも停めていい駐車場に入れたいからってのもあります😂

  • りりん🔰

    りりん🔰

    たしかに…最近では障害者マークのみならず小さいお子さんがいたりマタニティの人でも停めていいって駐車場増えてますよね。そう言う時に役立ちそうですよね!

    • 5月12日
deleted user

私もつわりや貧血持ちで歩くのがしんどくて妊婦や障害者用の駐車場を利用したかったので、ダッシュボードのところに貼らずに紙のまま置いてました🙌

  • りりん🔰

    りりん🔰

    前向き駐車したときに窓辺に飾っていれば見えますもんね!

    • 5月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ですね✨友人がそうしていたので真似しました😊笑
    お腹が出るまではなんでその駐車場つかってるの?みたいな目で見られることもあったので😢

    • 5月12日
  • りりん🔰

    りりん🔰

    ほんとにお腹でるのってほぼ後半ですよね💦5ヶ月でやっとぽこっ…くらいなので全くまだ目立ちません。それはつらいですよね…バッグのやつもきっと皆あんまり見てないし…💦有難うございます!!

    • 5月12日
LIV

私は貼ってます🤔
私の地域はなにかのマークつけてると大体車間距離開けてくれる事が多いし、あまり仲良くしてない近所の人にわざわざ話しかけられたくないので、意地が悪いですが見て察してくれっていう意味でも貼ってます😂
電車など公共機関使うことは無いし、コロナ怖くて買い物も近所に行くくらいなのであまりバッグのは活躍してませんが😂お腹が目立たないからこそつけてます😅

  • りりん🔰

    りりん🔰

    そうなんですね!とても配慮のある地域なんですね♪素晴らしいことです。。

    • 5月12日
deleted user

貼ってないですが窓から見えるところに置いてます!
車通勤で毎日車に乗るので念の為👼🏻𓈒𓂂𓏸

  • りりん🔰

    りりん🔰

    そうですよね、私も車通勤です!私も窓から見えるところに置いてみます!有難うございます!

    • 5月12日